(ひ)日本は 4がつに はじまる
インドネシアのがっこうは 6がつにおわって 7がつから あたらしい としがはじまる そうですが、日本では、3がつにおわって、4がつから あたらしいがくねんになります。
イメージはさくら
日本の3がつと4がつはちょうど、さくらの花がさく きせつなので、にほんでは さくらには、わかれのさびしさと、あたらしいせいかつへのきぼうの イメージがあります。
日本のがっこうせいど
日本のがっこうは インドネシアとにていて、しょうがっこう6ねん、ちゅうがっこう3ねん、こうこうが 3ねんかんです。
ちゅうがっこうまでが「ぎむきょういく(かならずがっこうにいくきまり)」になっていますが、ほとんどのひとが こうこうにもいきます。
そのはんぶんぐらいが だいがくまでいくそうです。
かいしゃも 4がつにはじまる
がっこうのせいどが 4がつにはじまるので、かいしゃもあたらしい人をいれるのは4がつからが おおくなります。このきせつは 日本中で、にゅうがくしきや にゅうしゃしきが おこなわれています。