見出し画像

レストランの食べ物をすてないで

(サンプル記事です)
私は、NHKの『やさしい言葉ことば』ニュースで、「レストランなどの店で、あまった やさいが たくさん すてられている」というのを知りました。

このニュースによると、日本では2000年に980万トンの食べ物が すてられていたそうです。

このようにすてられる たべものの ことを 「食品しょくひんロス」というそうです。

せかいでは、たべものが なくて 困っている人もいます。にほんの 中でも、お金がなくて あまり 食べられない人もいます。

私は、今、食べることに困っていませんし、ふつうの しょくじ いがいでも、コンビニで おかしやドリンクを かって 食べています。

感謝したいとおもいます。

そして、食品ロスがでないように、気を付けて生活していきたいと思います。

読んでくれて ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!