ばごろつ

たまたまエンジニアをやっている多趣味人間。 趣味はDIY、キャンプ、お菓子作り、食べること全般。好みはゾンビ・ホラー。情熱でコーヒーの研究。 最近買ったお気に入りは 3Dプリンタ、IoT機器。 プライベートは35歳、子2人。 いい具合に 自分の「note」を散らかしていきますよ~

ばごろつ

たまたまエンジニアをやっている多趣味人間。 趣味はDIY、キャンプ、お菓子作り、食べること全般。好みはゾンビ・ホラー。情熱でコーヒーの研究。 最近買ったお気に入りは 3Dプリンタ、IoT機器。 プライベートは35歳、子2人。 いい具合に 自分の「note」を散らかしていきますよ~

マガジン

  • コーヒー

    コーヒーに関すること全部書いていきます 抽象的なものから、具体的な経験、数値的なもの、試験的なもの、などなど。 筆者は 焙煎機自作、焙煎、抽出、フードとのペアリング等、あらゆることを試してきたことがあり、今も試し続けています。 これまで培った15年以上の経験を書いていきます

  • DIY

    DIYネタです。家で何か作る、とか外で使うものを作る、とか、そういったものを書いていきます

  • お菓子作り

    お菓子作りの記録です。アマチュアによるお菓子作りですが、レシピも記録のために公開します。

  • 休校中の過ごし方

    COVID-19で自宅で子供をみるときのこと。在宅勤務しながら、どうやっていくのか。同じ悩みを持つ方々と共有出来たらなと思います。

  • 外国での経験

    海外出張、旅行の経験を書いていきます これから行くところもありますが、今まで行ったことのある国々のことを書くことが多いでしょう。 アメリカ、イギリス、スイス、フランス、ドイツ、韓国、ベトナム

最近の記事

コーヒーの苦味″以外”を考える

前回の続きみたいな感じですが、 コーヒーにある苦味は相当な割合だと思うのですが、 では 「コーヒー」 - 「苦味」 = ??何がのこるんでしょうか 味について考えてみましょう ずばり、私の経験では、答えは「酸味」だと思うわけです コーヒーを飲むときのテイスティングの基準みたいなものがあります こういうのに従うのは、一瞬抗いたくなるんですが、味覚の定量化とうまみの定量化が研究され切っていない以上、先人の方々の積み上げてきた経験的なものは非常に役に立つので、やっぱり

    • コーヒーの苦味を考える

      コーヒーといえば、初めて飲む人や、若い人には「苦い」が先行してしまうものだと思います 私もそうでした ビールもそうでしたし、ピーマン、そらまめの後味など、あらゆるものが苦いが思い出されるものです でも、苦いと美味しい気がする いや、年のせい?ほかの味のせい?なぜ? そもそも苦いとか苦くないとかってなんなんでしょうここからは、科学的に何が正しいかではなく、私が付き合ってきた苦味とその考察を述べさせていただきます 苦いは「毒だから吐き出せ」の信号・・・?すごく苦いもの

      • Stay home DIYのすゝメ③

        家にいて、なにか楽しいことをしたいけど買い物してまでは、ってときに、家の改造をして気分をあげませんか! 今回は、Stayhome中にやったことではありませんが、前にやったDIYをこのチャンスにやってみてはいかがでしょう、というnoteです。 うちには本がやたらあるのですが、よく見ると500~600冊はありそうなのがコミックス、漫画たちです。 妻が漫画ヲタなので、ほしいと思うと「大人げない買い」をします。 私は漫画はそんなに読まないのですが、最近は家にいるので読みます。

        • キャロットケーキ

          子どもが美味しく食べる野菜。 とうたんがつくるごはんもお菓子もおいしい!といってくれる、世渡り上手な娘と息子のために、この日も作りました。 キャロットケーキの紹介です。 キャロットケーキという名前が、なにか野菜感をだしてしまいますが、ニンジンなんて感じませんので、美味しく食べられますよ! 材料ニンジン(200g)、だいたい中1本 卵            M2個 薄力粉          160 g なたね油(サラダ油)           110 g グラニュー糖(砂糖

        マガジン

        • コーヒー
          4本
        • DIY
          3本
        • お菓子作り
          2本
        • 休校中の過ごし方
          2本
        • 外国での経験
          0本
        • 海外ドラマ
          0本

        記事

          「初めての自宅コーヒー」の関門

          自宅で初めて自分で抽出するコーヒーを飲みたい、それも美味しくないと嫌だ、という方もいると思います コーヒーは普段から飲んでいるけど、外出自粛で飲みに行けない/買いに行けない…という方もいると思いますし、自宅に居たら暇すぎて、そこまで飲んだことはなかったけど、ヒマだしコーヒーでも飲んでみよっかなって方もいると思います(いる・・・?) 自宅でコーヒーをおいしく飲むというのは、それなりの器具をそろえたり、高い豆を買ったり、いろいろ必要だと考えがちです ところが、何事も、制約が

          「初めての自宅コーヒー」の関門

          「子2人在宅、妻は出勤」での在宅勤務の難しさ

          在宅勤務で1か月過ごしました。 在宅勤務、テレワーク、リモートワーク、いろいろ言いますが、家から仕事しているので日本語では「在宅勤務」英語では「work from home」です 家で働くっていうのは、何が難しいのかわからないまま、始めました。 私の場合は、  妻:変わらず出勤  5歳男子:保育園自粛要請  6歳女子:小学校入学したのに休講、学童自粛要請 タイミング良く、私の在宅勤務が決まり、始まりました!・・・って不安しかなかったのは言うまでもありません。

          「子2人在宅、妻は出勤」での在宅勤務の難しさ

          コーヒーの美味しさを語らおう

          偉そうなことを自由に発言させてもらいたくてnoteを始めたといっても過言ではない、というかそれが理由です。 まずは私がコーヒーに出会ったのがいつか、というところから、いままでのことを書きたいと思います はじめての「リアルコーヒー」私は36歳(2020年)になり、コーヒー歴は18年目です。ちょうど人生の半分となりますね。 初めて飲んだコーヒーは、高校2年生の時、スターバックスコーヒーが地元に出来て、ちょっと飲んでみたいというノリで、ハリーポッターの映画を見た後の20時くら

          コーヒーの美味しさを語らおう

          レモンミルククッキー

          家にいる時間が長くなると、食べる時間が長くなる。 買い物にも行けないと、作る時間も長くなる。 もともとお菓子作りが好きなせいで、この休みはいろいろなものを作る時間が増えます 今日は、レモンミルククッキーのレシピです 材料薄力粉         150 g バター         50 g(マーガリン使うなら45g) コンデンスミルク 60 g グラニュー糖   20 g レモン      1 個 塩        2 g 作り方1.レモンの皮を刻む(もしく

          レモンミルククッキー

          Stay Home DIYのすゝめ②

          家にいてできることシリーズです 在宅勤務の私は、午前中は朝めちゃくちゃ早起きするようにして、早朝から集中して仕事し、8:30から子供たちに勉強をさせます その話は次にするとして、今回はそのアクティビティのひとつです 学校ってなにするところだっけ?学校は、ただ勉強することが目的ではありません 学校でお友達と遊んで社会性を身に着けたり、 工作して手先の使い方を学んだり(はたまた人のやり方を見て身に着けたり) 体育で体を使ったり、音楽に触れたり。 そういったことを身に

          Stay Home DIYのすゝめ②

          Stay Home DIY のすゝめ

          こんにちは! COVID-19で家にいないといけませんが、家にいて何をしよう・・・とお悩みの方も多いと思います 角度を変えて、反対側から言ってみると、 家でやりたいことを最大限実現させてみよう という考え方もできると思います 今回は、子供たちの要望に応えていってみよう!というものです 我が家の状況うちには5歳の男子と6歳の女子がいます 5歳の男子は保育園自粛要請でStay Home、6歳の女子は学校休校で入学してから学校に行けず、学童自粛要請でStay Home

          Stay Home DIY のすゝめ

          はじめました「note」

          はじめまして。 ブログだと緊張してしまう人です。そんなことをボソッといっていると、妻が横から「noteなら書きやすいよ!」とアドバイス。 そういえば 妻が書いていたものをSNSで見たことがあったなぁ、ということで登録してみました。 ・・・ふぅむ、たしかに  簡単に書けそうです。 私がエンジニアのせいで、読みやすい(不必要に紙枚数を増やす)改行とか、大きすぎる(不必要に紙枚数を増やす、以下略)フォントとか、一般的な言葉でだらだらと書く(同上)説明とか、そういうのが苦手

          はじめました「note」