見出し画像

11月23日(土) 豚バラときのこのカレー

こんばんは。
「勤労感謝の日が土曜日なんて、酷い!」(;´д`)
と思いながら1日過ごした、祝日大好きベーカレーです。

沖縄も涼しくなってきて、日中過ごしやすくなりました。夜は少し冷えるので、ブランケットを出してぬくぬく。羽毛布団はもう少し先で良さそう。
冬服を洗濯して、息子の学ランをクリーニングに出しに行って、着々と短い冬の準備をしています。

そんな感じで今日は忙しく動いていたので、夕御飯のカレーは簡単に。冷凍ストックしておいたルーを使って、あっとゆう間に完成しました。豚バラときのこのカレーです。

豚バラを炒めて、
舞茸としめじを投入!
冷凍しておいたルーを入れて、
スパイスを足して味を整えて・・。
完成!
きのこの歯ごたえが良い♪
美味しかった♪

そしてこのお皿、今日初めて使ったのですが、料理を乗せた状態が想像以上に素敵で嬉しかったです。
『やちむん』とゆう沖縄の器なのですが、いろんな柄があって可愛いんですよ。

これはずっと前に撮った写真。
お気に入りの1枚。
子供たちとクッキーを作ったときのもの。

昔からやちむんが好きで、コツコツ集めています。器も料理の楽しみの1つ。食卓が華やかになって楽しいですよね。
とはいえ、仕事でクタクタな日は扱いきれなかったりもします。重さなのか、物の持つエネルギーに負けるのか良くわからないのですが、平日は軽いお皿を選ぶことが多い。
私にとってやちむんは、週末のご褒美のような器です。

やちむんの事を書き始めると長くなるので、このあたりにしておきます笑

今日も1日お疲れさまでした♪


いいなと思ったら応援しよう!