見出し画像

11/10マンドラゴラ日記

もう半年前になるのだが2022年5月8日にマンドラゴラの種を植えた。

発芽ポットと発芽用の土を使用
以前オフィシナルムだと思って育てていたものは違ったよう。種がオータムナリスより一回り以上大きい。
いつものオータムナリス

この時点であまり種が手に入らず植えたのはマンドラゴラオータムナリス9粒、マンドラゴラオフィシナルム7粒。オータムナリスは秋に咲き、オフィシナルムは春に咲くと言われているのだがまとめて植えてしまった。

その後、定期的に水はあげていたものの全く発芽の気配が無い。今年もダメか~と思っていたところ、

11月6日に突然の発芽。最初に発芽したのはマンドラゴラオータムナリス。その後次々に発芽。

続々と発芽するマンドラゴラオータムナリス

マンドラゴラオータムナリスが合計で6粒発芽した。9粒しか植えていないのでこれまでで一番成功率が高い。過去の経験を踏まえて出来るだけ早めに大きめのポットに植え替えようと思い、

抜いた

発芽したばっかりの芽は抜いた事が無かったがモヤシみたいな状態なんですね。初めて知った。

こちらでしばらく育成

以前は種を植えてから2週間程度での発芽だったが、今回は半年経ってからの発芽。発芽条件が全くわからん。が、発芽したのでヨシとしてちゃんと育てようと思っていた矢先、

えっ

まさかのオフィシナルム発芽。オータムナリスの芽より種同様に一回り大きい。しかも発芽したのは11月8日。奇しくも皆既月食の日である。もしかして何かありますか。

とにかく今回は発芽した7つを大事に育成しようと思う。前回は夏の休眠期にほったらかしにした為、根腐れを起こしたものだと思われる。今回は陰干ししたり、別の地域で育ててみたりして何とか2年目に突入。あわよくば花が咲くまで頑張ってみたい。

最後に月食とマンドラゴラ

写真下手

余談。この日記のTOP画像はnemunoki paper itemさんのマンドラゴラメガネ拭き。愛用している。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?