見出し画像

2/23マンドラゴラ日記

マンドラゴラが紹介されているという本が届いた。

紹介されているのは来月3日に届くマンドラゴラオフィシナルムだったけど参考になる。
(この本の中ではオフィキナルムと紹介されている)

画像2

画像3

著者の榛原昭矢さんが執筆に使った参考文献も紹介されていてありがたい。参考文献の中に『日本植物園協会誌』という本があった。

公益社団法人日本植物園協会ってのがあるんですね。へー。知らなかった。
この協会誌の2004年発行38号で東京薬科大学の名誉教授の指田豊(さしだゆたか)先生という方が『マンドレークの栽培』という論文を投稿されているそうだ。

画像1

『マンドレークの栽培』も充分マニアックな論文だと思うけど『性転換するマムシグサにおけるサイズと花序への投資量の関係』ってなんだ(笑)
色んな研究があるんですね。

ネットで調べてみたものの論文自体は出てこない。何とかして読みたいものだ。『国立国会図書館オンライン(NDL ONLINE)』で探してみたところあった。今度時間をつくって久々に国会図書館行ってみよう。今年の4月1日からあの4階の喫煙所がなくなるそうなのでなくなる前に何とか。

指田先生ご自身にも興味がある。一般向けに植物を学ぶイベントなども開催しているようなので今度行ってみたいと思う。

■ 指田豊(さしだ ゆたか)
1938年東京生まれ。東京薬科大学名誉教授。薬学博士。日本植物園協会名誉会員。1963年東京薬科大学卒業。1989~2004年東京薬科大学教授。在職中は薬用植物学、生薬学の研究に従事し、生物活性のある植物成分を多数分離した。また沖縄のミカン、シークワーサーの機能性を明らかにした。退職後は薬用植物・有毒植物の正しい知識の普及のために、講演、執筆、植物の野外観察の講師などを行っている 『身近な薬用植物 あの薬はこの植物から採れる』より

『鉢植えでも楽しめる 物語と伝説の植物 四〇種の栽培ガイド』はマンドラゴラ以外にも物語や映画、本に出てくる変わった植物がたくさん紹介されていて面白い。じっくり読んでみようと思う。作者の榛原さんご自身もマンドラゴラオータムナリス(榛原さんはアウツムナリスと呼んでいる)を栽培、結実まで至っている方だそうだ。

榛原さんがつくっている『草木図譜』というサイトも発見。榛原さんは園芸研究家・ライター・編集者で写真家でもあるそうなんだけど、草木図譜で紹介されている写真も素晴らしい。一つ一つ丁寧に撮影されていてとてもきれいだ。このサイトの存在も知らなかったのでこの本買ってよかった。教えてくれた友人に感謝。

いいなと思ったら応援しよう!