僕にとってのあなたにとっての顧客とは?
自分について考えていくうちに振り出しに戻ってしまった。
ドラッカーのマネジメントを読んでそうなった。
https://note.com/backwall/n/naec0643dff11
そして今は改めて自分にとっての顧客とはどんな人なのかを知らないとダメなんだと行き着いた。
今、想定している顧客は
僕みたいにひねくれた人
だ。そしてその人は
何が好き
で
何が嫌い
なのか探ってみようと思う。
ちょっと話は横道に逸れるのだけど僕は妻とテラスハウスを毎週観るのを楽しみにしている。しかし楽しみ方が全然違うとある時に気が付いた。
妻は登場人物に感情移入したりして楽しんでいる。僕は登場人物に感情移入は出来ない。
なぜなら今までの人生で相入れなかった人達しかあのハウスには暮らしていないから。
でも僕はテラスハウスを楽しんでいる。
それははスタジオで観ている南海キャンディーズの山ちゃんとほぼ同じ視点だ。
自分とは違う動物として捉え、ウォッチして楽しんでいる。
サーカスショーまたは古代中国の呪術「蠱毒」を覗き見ているのと同じで感じ。
テラスハウスの人達は基本的に世間で言う勝ち組の人達が多く出演している、と僕は思っている。
そしてその輪には入った事はないし、入ろうとも思わない。(入れる入れないは別として…)
テラスハウスを鑑賞の仕方の違い。
持たざる者。
これこそが僕の顧客なのではないだろうか?
しかしこのテラスハウス基準だけだと的を全然絞れていないのでさらに絞っていく。
テラスハウスをそんな風に観ている人はどんなひとだろうか?いくつかの項目を設けてみた。
毎日何を見ているだろう?
→ネット中心、エンタメニュースやゴシップが好き、ヤフコメなどの荒れた内容のものは好まないがついつい覗いてはしまう。
TVは何をみているだろう?
→お笑いが好きで、コンテストものは好きでみている。流行のドラマなどはある意味で話題なものを好む(今なら「M 愛すべき人がいて」みたいな)度直球なトレンドには乗りたくない。恥ずかしいとさえ思ってしまう。
どこに住んでいてどんな暮らしをしているだろう?
→東京で考えると六本木や麻布などパリピ臭のするエリアよりも都心から少し離れた所に住んでいる。
場所柄のステータス重視ではなく近くにスーパーがあったり公園があったりと住みやすく家賃も高くない所を好む。ブランドものも好まず機能最重視型。クラッチバックのような持ちにくくて容量のないバッグは理解不能。その分ゴアテックスのような防水機能に優れたものは高く評価している。
何を食べてどんな休日を過ごしているだろう?
→インスタ映えのするようなレストランやカフェ、食べ物には興味は薄い。しかしコスパが良いや見た目はイマイチでも確かな味には心動かされる。
自炊もしたりするが盛り付けにこだわりはないし、簡単にできること中心。たまに手の込んだものに挑戦するがコスパを考えて次やろうとは思わない。
休日は家で過ごす。しかし家での過ごし方は熟知していて困る事は少ない。
スマホのアプリは何が入っているだろう?
→インスタやTikTokは入っていない。もしくは使っていても好きな人のアカウントを見る専用。
Twitterはマストで入っている。カメラの加工アプリなども入っていない、ただ静音カメラやモザイクなどの写真は入っている。(マナーや常識はあるので気にしている)
自分のことをどのように認識しているのだろう?
→自己評価は総じて低い。しかしプライドは高い。まわりの目を気にしていて、少しでも自己評価が高いとまわりの人間にバレたらいじられると思っている。なので低めに言っておけば間違いない精神を持っている。
そんな人が手を伸ばすもの、目がいく事はお得なこと、メリットになること、勉強になること、自分に取り入れられるテクニック、違った視点を持ってると思われるセンスや審美眼ではないだろうか?
あまりに大衆的なものやスタンダード過ぎるものはストーリーやうんちく、歴史があれば受け入れる。でもそうでないと否定からはいりがち。
オシャレとかカッコいいとかはあまり自分にメリットに感じない。
なぜならそれを披露する相手がいない、そして急にそうなると周りの人間からいじられる危険性があると思っている。特別目立ちたいわけではないけど気を遣ってないのもどうかと思っている。
こんな感じだろうか?
勝手に男の人でイメージしてしまっていたと今気付く。
女性ならどんな感じだろうか?なかなかイメージがしづらい。
こう徒然に書いていてもほとんど自分だった……
こんな人(顧客)に向けて僕はアクションを起こしていこうと思う。
次回はどんなアクションが効果的なのか?自分に出来ることなのか?を考えていきたいです。