![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74047113/rectangle_large_type_2_3664ecc846d63bb82a7c452521219a2c.png?width=1200)
時計の裏蓋を作って可愛く飾るワザ♪
誰も気にしない??作ろうとしないかも??
だけど!!私は気になるので
時計の蓋を作ってみました。
作り方はラフ?だけど
こうやって少しずつ自分の好みに変えるのは
楽しいし、気軽に作るといいんじゃないかと思って。
もともと記事にするのはどうなのか?と
思ったけど、どんどん出してみなよと言われ・・
これが何かのヒントになったら嬉しいです♪
フランフランの置き時計
表は下記写真のように可愛い~~~
![](https://assets.st-note.com/img/1643364278950-BxUPlT2Akf.jpg?width=1200)
けど・・
裏に蓋がない!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1643363094405-t4T3x6VU30.jpg?width=1200)
・微妙に気になる~~~~~!!!
・それで3000円くらい(もっと安くてもいいかと)
・ほこり入りそう・・
YOU 蓋 作っちゃいな YO!!
ということで作りました!
完成後の姿。まぁまぁですな。
![](https://assets.st-note.com/img/1643363233288-saR3AjfI3M.jpg?width=1200)
雑やけど、裏だから見えないのでよしとする。
蓋はピンクのクリアフィルを使用。
なぜクリアファイル?
紙だと蓋のサイズ感が見えない。
透明だと中身が透けて見える。
色つきならサイズ感が分かるし、中身が見えない!
作り方
・時計より大きめに切った色つき透明クリアファイルを
時計の裏の上に起き、
ネジなどの位をだいたいでいいので印をつけ穴を開ける。
(ネジが飛び出てるので穴を作りクリアファイルを
差し込むと蓋する位置の輪郭が見えるため)
円の部分は オルファコンパスカッターで開ける。
左の四角い部分はカッターで穴を開ける。
![](https://assets.st-note.com/img/1643611115746-F9VJ13djWK.jpg?width=1200)
・穴にクリアファイルを差し込むと
クリアファイルなので蓋の輪郭が見える。
水性ペンで輪郭を点でかく。
(水性ペンなら手でこすると点は消えるから)
・クリアファイルを取りはずし、輪郭の1cmくらい外側に印をつけ
はさみで輪郭を切る。
(1cm多くとるのは、はめ込むためののりしろ)
・のりしろ?部分をはさみで0.4cmくらい切り込みをいれていく。
(曲線部分とかは突っ張るので重要)
![](https://assets.st-note.com/img/1643611201789-GTGtEJyeRb.jpg)
・のりしろ部分をマスキングテープで貼る。
(切り込み部分がバラバラになるとはめ込みづらいから)
![](https://assets.st-note.com/img/1643611172284-yh4ix6Z3Hv.jpg?width=1200)
・時計の裏に蓋をはめ込んで完成!
![](https://assets.st-note.com/img/1643611456501-YDUwtlA326.jpg?width=1200)
・ここからは蓋以外のこと
次!またもや気になることが!
斜め上からみるので微妙に時計の数字が見えづらい。。
嫌だわ。。
紙で斜めの台を作るが時計が倒れる。。。
ひっつき虫 というものがあるので
それでつけよう!!
ちなみに!!
この ひっつき虫 は最高!!!
凄い!!どこでもひっつく!!
だから ひっつき虫 なのだね☆
壁に色んな物を貼り付けられる。
ミニチュアキーホルダーなど
こんな風にね。
(後ろにひっつき虫(粘土)がついてる)
![](https://assets.st-note.com/img/1643370895327-2kBkglEF7w.jpg?width=1200)
何でもいける!!!
使いやすいのでオススメです♪
ひっつき虫 万歳~~~~!!!!!
話がそれた・・
ひっつき虫を台にすると見える。。
微妙に白いのが見えるねぇ。。。
ピンク丸の部分がみえる。。
![](https://assets.st-note.com/img/1643683903514-4wQXduVv4a.jpg?width=1200)
それなら!
お花で隠しましょう~!!
そばにあった造花にひっつき虫(白い部分)をつける。
![](https://assets.st-note.com/img/1643363563726-wA2MmScM1p.jpg?width=1200)
はい!これで見えない!!
ひっつき虫だから倒れないよ☆
![](https://assets.st-note.com/img/1643363575327-xddd1iVhnu.jpg?width=1200)
可愛らしくなったわ~~~
満足 ♡
本当は裏の蓋をもっと綺麗に作り直したいが
いい。。見えない。。
そこまで拘る必要ないわ。。
目的は達した笑
自分が納得する物=フランソワ流を
作りたがる自分に気づく笑
・フランソワ流とは?
お金をかけず、なるべく家にある物で作る。
可愛らしい、清楚
便利、簡単に
こんな感じに色々創意工夫をします。
(改善?アレンジ)
何かのヒントになったら嬉しいです~