【鍼灸】日本鍼灸界の至宝、長野式とは
1.長野式鍼灸とは?
長野潔先生によって作られた鍼灸の流派の1つ。
診察・治療・効果の検証まで、
西洋医学と東洋医学を融合させながら効果の高い新しい治療方法として完成されました。
西洋医学的知識から入っていくことで、現代の「病気」に対するアプローチがしやすく
局所と経絡の組み合わせで「即効性」「再現性」「多様性」のある無限の治療守備範囲を持っています。
2.長野式鍼灸の特徴と効果
長野式鍼灸の3つの特徴
①自然治癒力を阻害するものを取り除く
人間の体にもともと備わっている、自然治癒力。不調とは、これを阻害するものがあると考え、長野式では自然治癒力を阻害する要因を免疫・血管・神経/内分泌・筋肉・気の5つに分けて、これを取り除いていくことによって治癒へと導いていきます。
②丸ごと治療
患者の病気を見るのではなくて、患者そのものを見る。
・今の症状がどのようにして起こったのか
・その背景に何があったのか
・そのための今までの治療、検査、服用している薬
・既往歴
・患者の性格
・取り巻く家庭環境、職場、対人関係
をみて、病気だけでなく病人を治していく
③診察から治療がシステム化している
全身からの情報収集と症状を照らし合わせながら診察し、方針を立て、
5つの分野の処置方法を駆使して、治癒という目標に向かって施術する。
効果
・運動器・リウマチ
・神経内科
・心療内科
・循環器科
・呼吸器科
・消化器科
・代謝・内分泌科
・泌尿器科
・婦人科
・耳鼻咽喉科
・皮膚科
3.長野式鍼灸の施術方法
診察
1)問診
2)脈診
3)腹診
4)腰背診
5)火穴診
6)局所診
治療法:5つの自然治癒力阻害要因を正していく
1)免疫系処置:免疫機能の活性化
2)血管系処置:血液循環の促進・調整
3)神経・内分泌処置:体の全身を調整する自律神経・内分泌のバランスを調整
4)筋肉系処置::筋肉や靱帯のこわばりによって歪んだ身体を整える
5)気系処置:気の流れを促進し治療していく
4.鍼灸の注意点と予約方法
注意点
施術の参考となるよう、血液検査の結果やレントゲン図などある方はお持ちください。
施術には、お腹が減りすぎたりいっぱいすぎない状態でお越しください。
お着替えはご用意しております。脱ぎ着しやすい服装でお越しください。
施術を受けた当日は、お酒を飲んだり長風呂、激しいスポーツを行わずゆっくり過ごしてください。
予約方法
お電話は基本的に取ることができません。
ショートメッセージを入れていただくか、LINEにてご予約のむねお伝えください。
Backstage鍼灸院 連絡先 080−3245−5326
参考文献:よくわかる長野式治療 長野康司著 医道の日本社