3歳の誕生日
4月2日、おはなちゃん3歳の誕生日おめでとう
一年のうちで盆と正月が一度に来た程度じゃ飽き足らず、クリスマスにゴールデンウィークをひっくるめてもまだ足りないからシルバーウィークまで借り出してきてようやく釣り合うくらいおめでたい日
あたしは今日一日なんだかそわそわそわそわして落ち着かなかった
ふと気づけば
♪はっぴばーすでいとぅーゆー( ̄▽ ̄)
と口ずさんでいた
なんか常にうきうきうきうきしていたように思われる
子どもの誕生日てえのはすごいもんですな
ただそれだけで1日がハッピー
普段ハッピーという言葉を使わないあたしだが、
「そうか、これこそハッピーというにふさわしい」と気づいた(・_・)!
おはなちゃんも今日が自分の誕生日だというのをわかっていたらしく、保育園では
「あのね、きょうね、けーきつくっていちごをいっぱいのせるとよ」
と、みんなにいいふらしていたらしい
前々からおはなちゃんに「誕生日には手作りケーキ作っていちごどっさりのせようぜぃ!」と言っていたからであろう
お迎えに行くと、おはなちゃんやたらごきげん
「あのね、せんせいがおたんじょうびしてくれたと」
「ほほう、お祝いしてもらったんだ、よかったね!」
「うん、けーきもねたべたとよ。おはなちゃんがいちばんさきにたべたと」
「誕生日やけんね、一番最初に食べたんだね」
「うん、そしたらね、みんなもいっしょにけーきたべてくれたと、うひょー!うひょー!」
よっぽど嬉しかったらしい、体をぶんぶん振り回してうひょうひょいってた
さて、約束していた一緒にケーキ作り
パンケーキとホイップくりーむの素を買ってきて、一緒に作る
そのすべての過程をおはなちゃんにもやってもらう
粉入れて、泡立て器でまぜまぜして、チューブにいれて、パンケーキにクリーム塗っていちごとブルーベリーをのせて・・ブルーベリーをのせて・・ブルーベリー・・・?あれ?お皿に用意してたブルーベリーがない・・
「おはなちゃん、君はいったい何をもぐもぐしているのかね?」
「ん?あじみしよると」
「全部食べたら味見の意味ないよね。しかもそんなにほおばって、味見どころか味わってないよね君」
ブルーベリーはのせず、手作りケーキ完成
あいにく嫁さまの帰りが遅いので、今日はささやかながらあたしだけでお祝い
振替祝福として明日大々的にお祝いをする予定
「おはなちゃん今日から何歳?」
「さんさーい!」
ちゃんとわかってるってのがすごい
おはなちゃんおめでとう、そしてありがとう
いいなと思ったら応援しよう!
![いしばし屋‼️](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9250363/profile_7a837bc345d4ef17c3ceab17497c0ae9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)