![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87503359/rectangle_large_type_2_752739bca54db5be661d04f6e32a4d02.jpeg?width=1200)
超ハッピーフェスティバル2022開催
Twitterをふと見てたら
『バチョフのチョフチョフミーで本気で世界を救おうとしてる所が好き』
というようなコメントがあった。
たぶんその人は何気なく発した一言だと思うけど、その一言にバチョフはチョフっと救われた。
言葉を借りるなら、
『バチョフがチョフチョフミーで本気で世界を救おうとしてる所が好き』という言葉にバチョフが"救われた"のだ。
普通に生活してるとこういう事って結構あって、
よく、負のサイクルとか言うけど、その逆のパターンで
そんな言葉があるかはわからないけど、笑顔のループみたいな。
例えば、嬉しいって言われたことが嬉しかったり、
楽しいって言われた事が楽しかったり、
ありがチョフって言ってくれた事にありがチョフ。
みたいな。
勿論、
チョフチョフミーって言われた事にチョフチョフミーも。
これはチョフっとニュアンス違うかもだけど。
でも、些細な言葉に救われたり、はたまたその逆になったり、そんなバタフライエフェクトみたいな瞬間が沢山あると思うからこそ、チョフっとした言葉が楽しくなるような人でありたいなぁと思いました。
そんな言葉をかけてくれる人ありがチョフ。ミー。
よく元気を与えてるつもりが、元気を与えて貰ってたなんて言葉があるけど、喜んで貰おうとした事で喜んで貰えて、その喜んでもらえた事にまた喜びを感じて、その喜んでもらえた事に喜びを感じたことに三度(みたび)喜びを感じる(寿限無?)。という無限ループをもっともっと増やしていきたいと思った9月末の今日、今年も後3ヶ月。そういう瞬間を増やしていきたい、いきましょう!?
チョフチョフミーチョフミーチョフミーチョフチョフミーチョフミー!!!ミーミーミーミーチョフチョフミーチョフミー!!!ミーチョフミーチョフ!チョフミーミーチョフチョフミーミーチョフチョフチョフミーチョフミー!!!ミー!ミー!ミー!ミー!ミー!ミー!ミー!ミー!ミー!ミー!ミー!ミー!チョフチョフミーチョフチョフチョフミーチョフミーチョフチョフミーミーチョフチョフチョフミーチョフミー!!!ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミーミーミー!!!ミー!チョフ!ミー!チョフ!チョフミーチョフミーチョフチョフミー!!!!!!!!!!
いいなと思ったら応援しよう!
![バチョフ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20097248/profile_7b1fc42a2022226a44ab4ccafcb38b22.png?width=600&crop=1:1,smart)