![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87789881/rectangle_large_type_2_ac01cdad14d54384a7415f879bb5a581.png?width=1200)
掌編「バズる実家」@爪毛の挑戦状
「今日は、庭を燃やしま~す!」
スマホを見ていたら、通知がきた。
今週も、家族のグループLINEで父と母が盛り上がっている。
トーク画面を開くと作業着で芝生に立つ父の写真が現れ、続けて母のメッセージ。
「しっかり消防に連絡してますっ(ウインク)(力こぶ)」
一昨年。三つ上の姉に続いて僕も離れた土地で社会人になり自立したことで両親の子育ては終了した。
実家に残った両親は、余裕ができたのか色々と楽しそうにやっている。
実家は自営業で週2日の定休日があるが、両親は休日の様子を家族LINEで毎週共有してくる。
今日は数年に1度の、庭の芝焼きらしい。春先に地表の芝を燃やし、新芽に備える。
実家の庭はそれほど大きくはないが、田舎では話題になるくらいには丁寧に手入れをしているらしかった。
「今年はじぃばぁも参戦ですっ(炎)」
なんと、御年80の祖父母も手伝いに来ているらしい。なんか楽しそうだな。
気をつけてね、と返信する。
数時間後、無事に終わったようで父がメッセージを送ってきた。
「ばあちゃん、力みすぎて箒を破壊」
しっかりオチも付いて。
両親の話は挙げたらキリがない。
人気の爬虫類を飼育し始めたり、
その餌のゴキブリを殖やし始めたり、
女王蟻を見つけてきて石膏で巣を作って定着拡大させ観察して3年目に突入したり、
ムカデや淡水フグを飼育したり、
フローターで釣りをしたり、
庭に巣箱を設置して鳥を観察したり、……
しかも、そのどれもが手厚く丁寧で、世話などとても上手かった。
YouTubeとかやったら、バズるんじゃない?
姉と僕は度々そんな話をしているが、若者の浅はかな発想なのかもしれない、と思うようになった。
さて、来週の配信も楽しみだ。