![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85455155/rectangle_large_type_2_583ecb69388ec6e7ca3fa66f0b159e51.jpg?width=1200)
#信州ダービー
10月30日 日曜日 13:05
この文字の並びを見ると胸が熱くなる長野県民は多いだろう。
J3 第31節
34節からなるリーグ戦の31試合目(コロナ等で変わる可能性もあるが。)
昇格を目指す信州の2クラブ
松本山雅と長野パルセイロ
リーグ終盤のこの試合の頃には、もしかしたら昇格の可能性がなくなっているかも知れないし、逆もある。
8月25日現在
昇格圏内の2位鹿児島に
勝ち点差3の3位 松本
勝ち点差8の8位 長野
消化試合はどちらも21
残り13試合
まだまだなにが起きても不思議ではない状況だろう。
5月15日 第9節
長野ホームで行われた試合はスコアレスドローに終わっている。
その1週間前には
天皇杯長野県予選決勝が松本山雅のホームスタジアムで行われ、松本が79分、途中出場したトップチーム初出場の17歳 田中想来が決勝ゴールを叩き込み1-0で勝利し、天皇杯への切符を掴み取った。
長野パルセイロサポーターは翌週火曜日のスポニチ信州版にデカデカと載った記事に忸怩たる思いだったはずだ。
リーグと天皇杯は別
とは簡単に片付けられない関係。
シャルケとドルトムント
バルサとレアル
ミランとインテル
アーセナルとトッテナム
そんな熱い闘いが日本にもあるはずだ。
歴史的にも因果のある
信州ダービー!
両チームのサポーターでなくとも、一見の価値はあるのではなかろうか?
どうだろう?
この機会に信州ダービーを体験してみるのは?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85459202/picture_pc_1735245dd3ee187575ed7d476088686f.png?width=1200)
土曜日から信州に乗り込み、観光、グルメ、温泉や自分の趣味の分野での探求など楽しんでみてもるのも一興ではないでしょうか。
そんな旅の一助にこんな本があります。
巻末や作中に当店の名前もチラッと出てきますのでお買い求めいただければ幸いです。
ステマ❤️