
【思い出レシピ】父のテールスープ
「母のコロッケ」を載せたので、お次は父のテールスープを。
父は本当にグルメな人だった。
家に冷蔵庫が何個もあり、父専用の冷蔵庫があったのですが、ほぼツマミしか入っていなかった。
美味しいモノが入っているのは知っていたが、くさやの瓶詰めやハチノコの瓶詰め等も入っていたので、ツマミ専用冷蔵庫を開けるのが少し怖かったです。
ちなみにくさやの干物を新幹線で持って帰ってきて家で焼いて大騒ぎになったという話をよくしてくれました。
そんな父が、ホルモンしか売ってない肉屋で牛テールを大量に買い、仕事が終わって晩酌した後に何時間もかけて作るスープ。出来るのはいつも真夜中で、起こされて目を擦りながら食べていたのを覚えています。
シンプルな塩こしょうだけのお味ですが、牛のダシが溶け出しているので調味料はこれだけで充分です。
ちなみに、肉よりも、骨の端の関節部分にこびりついているゼラチン質のところが好きで、キレイに刮げとり、更に骨をチューチュー吸っていました。これは大人になってもやってしまいますが。
最近作ってないので近々作ろうかと思います。