![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113820433/rectangle_large_type_2_a4606bfe49e7d073d248582dcdd705d8.png?width=1200)
個人的に応援の歴史vol.4
さあ、かなり充実していた98年。
Jリーグのサポーターとなった訳ですが
本当に色んな事をやれた年だった
98年の参入決定戦
当時のコールリーダー「ひろのり」にこう言った。
「俺も柵に上がってサポートしたい」
トラメガも持たずに生声で後ろのサポーターを鼓舞する。今考えるとすごいパワーだったなと
若かったんでしょうね
そこから3年柵に上がり、トラメガを持ちいわゆる「サブコールリーダー」の活動をした。
時には誹謗中傷もあった。
「あいつなに?」
「ULTRASでもないのに」
掲示板などに匿名で書かれた…当時はそんなに気にしてなかったですけどね。
そして当時、コンサドールズのサポートもしていた。
ホームページを作ってあげたり、一緒にフットサル、バザー的なイベントもやり、当時珍しい静止画のネット配信もやった。その日が試合日(アウェイ)でそれも批判されたりしたなー
でも、それもこれも全部楽しかった。
ノリノリな時期だったって感じ(笑)
98年ワールドカップのライブビューイング会場で太鼓叩いたり😆
(そろそろ文が雑になったので次に)
続く