![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113747708/rectangle_large_type_2_f32b9c911dcd50d34f783073dc7aa8a2.png?width=1200)
個人的応援の歴史vol.2
サッカーとの出会い。
体育や遊び以外特にサッカーはやっておらず、24の時飲み屋で一緒になったお客様から
「明日5時集合でサッカーするんだけど来ない?」って言われた
なぜか二つ返事で次の日グラウンドに行った。
当時はアメリカWCの時(年齢バレるな😆)
予選(いわゆるドーハの悲劇)はめっちゃ見てた(見るのはかなり好き)
毎週の様に当時一番若手で、サッカーやったことない素人が足が速いってだけで起用され続けてた(笑)
違う違う(笑)
応援の話ね。
そこから後にコンサドーレが(当時川崎にある東芝サッカー部)札幌に移転して新たなチームとして進むという話を聞いた。
SJクラブが発起人で、当時から会員になり、お披露目会にも行ったなぁ。
ホーム開幕戦「室蘭」
実はこの試合行ってません(笑)
次かな?旭川の神戸戦がデビュー。
そして厚別。
まだここでは普通のサポーター。
レプリカ着て、タオルマフラー、メガホン持って…でも声はめっちゃ出してました
「あー、応援楽しい」って懐かしく思いながら。
そしてどんどんハマっていく俺。
特に友達もいないし、一年間当時の彼女と2人でゴール裏に行ってました。
続く