光のロックについて。


腹立つ、腹立つこととかが一杯あって。だけど、すげぇ、すげぇテレビとか漫画本とか読んでも感動して泣いてしまうことも多くって。自分がそんな泣き虫なヤツなのか、腹立たしいヤツなのか全然わかんないんですけど。あんまりこの世が、あんまりこの世がおもしろくねぇなってことがあって。この世がおもしろくねぇなおもしろくねぇなって思えば思うほど、だけどオレはなんだか死ぬのがとっても怖くなるんです。この世から、この世からいなくなってしまえみたいな、消えてなくなれみたいな、言葉には出さなくても、キミらは負けてしまったんだから、キミらみたいに負けたひとは、世の中にいてはいけないなんていうのは、言葉には言わないけどテレビとか雑誌とかラジオでよくきくよね。僕らはほんとに負けたんだろうか。僕らはほんとに負けたんだろうか。僕らほんとに負けたのかな。

オレらが負けた証拠みしてくれよ。得意の折れ線グラフとかでよ。僕らが、僕らが失ったかどうか証明してくれよおい、その折れ線グラフでよ、その数式でよ。オレは光の唄を歌う。光の唄を歌うよ。キミに歌いに来たんだ。キミに歌いに来たんだよ。みんなで笑って、木内髪切ったのかっていって、山口山口っていって、近藤っていって、アンタがた、周り見てみろよ、アンタのこと盗もうとしてるヤツがいんのか?アンタのこと死んでもいいと思っているヤツいんのかオイ。見せつけてやんだ。見せつけてやんだ。大革命を起こしてやんのよ。革命を起こしてやんのよ。ちっぽけな革命よ。アイラブユーって革命だ。キミのこと好きっていう革命だ。だからロックっていう革命だ。キミのこと守ってあげるって革命だ。女の子が怪我しないようにライブ演る革命だ。男の子が守ってやる革命だ。男の子がワーってなって泣いちゃったりする革命だ。革命だ。革命なんかいわなくていいそしたら。なんでもいい、いてくれよ、いてくれよ、いてくれよ、光をくれ、光をくれよ渋谷クアトロ、光のロックー!



サンボマスター
「音楽の子供はみな歌うツアー」
渋谷クアトロ、光のロックMC口上。


いいなと思ったら応援しよう!