騎士カタン、2軒めは必ず交易品付きの原材料(資源)のタイルに置くこと!
バブ支部スタッフのなおです!
毎週金曜日はバリエーションカタンをする日です!🎲🐏
バブ支部長、ゆいか、でむりん、ふぁあさん、そしてなおで騎士カタンで遊びました。
前回、ドイツ語訳だけで、かなりの時間がかかってしまったので、今日のためにスリーブに入ったカードにシールで訳を付けました!
全部手書きです!
これでかなり考える時間が減ったと思います。
にも関わらず、私は戦略を間違えました!
というのも、騎士カタンは初期配置2軒目が都市なのですが、都市からしか交易品カードがもらえないというのに、交易品のないレンガと麦においてしまいました。
そして、海賊が初襲来した時に開拓地に戻ってしまってからは、鉄に開拓地がなかったので、都市化がなかなか出来ずに、苦しみました😭
唯一騎士をアクティブに出来る4麦も1.2回しか出目がなく苦しみました😭
教訓です。
騎士カタン
🌾麦も大事だけど、都市は交易品のある原材料のところにおいた方がいいです。
⚙️鉄、大事です。開拓地に戻されてしまうと開発カードも引けないし、そうなると騎士カタンしてる気にもなりません💦
あらためて、交渉なければ、再度都市にすることは出来ませんでした。
都市化出来たはいいけど、もう終盤だったので巻き返すのは無理でした😖
来週こそは、10点超えたい!
騎士カタン強化月間、あと2回です💡
騎士カタン、やってみたい方ぜひ、ご参加くださいね⚜️
お申し込み、最新のイベント情報はこちらです。
【関連リンク】
★社団法人ボードゲーム
http://boardgame.or.jp/
★ボードゲームカフェONE
http://boardgamecafe.jp
★Twitter
https://mobile.twitter.com/boardgame_or_jp
★YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCWtpZkbeIHPhywNRM0r6y4A
★ニコニコ動画
https://sp.ch.nicovideo.jp/proboardgame