スマブラ初心者用ノート
スマブラをやる上で覚えると良い事をまとめます👌少しでも強くなれると思います🍀
〜完全初心者用〜 ※中級者も使えるかと
◎説明する上でのキーコン設定
note投稿主はこのような、入力方法にしていますが、基本入力のやり方はあまり変えていないので支障ありません!
◎基本操作
スマブラでは操作と使い方を覚えることが大事🙆♀️
使い分けをすることがスマブラの安定差を上げるコツ!
◾︎🅰️攻撃
◽︎弱攻撃
入力 🅰️
基本的に攻撃を当ててもダメージや吹っ飛びは低いですが、発生フレームが早いのが特徴です。(キャラによって異なる。)
ダウン連というテクニックがあり、それに使う場合がある。
基本何も繋がりませんが、弱攻撃から次の技が繋がるキャラも存在しています。
◽︎横スマッシュ
入力 Lスティック横(勢いつけて)➕🅰️
キャラによって発生フレーム、後隙フレーム、範囲、威力などが異なるが、基本的に吹っ飛ばしやダメージが大きい技を繰り出せる。※基本横方面
◽︎上スマッシュ
Lスティック上(勢いつけて)➕🅰️
こちらもキャラによって異なる部分があるが、基本的に吹っ飛ばしやダメージが大きい技を繰り出せる。※基本上方面
横スマッシュより吹っ飛ばしが低いことが多い
上方面への攻撃なので横に当たらないキャラもいるが、最初横に判定が出てきて上方面に運んでくれる上スマッシュも存在する。
◽︎下スマッシュ
入力 Lスティック下(勢いつけて)➕🅰️
このスマッシュ攻撃は地面を攻撃するような技が多く、大体発生フレームが早いが威力が低め。(キャラによって異なる為、発生フレームは遅かったり、威力が高かったりするキャラもいる。)
飛ばした時のベクトルが低いキャラが多い
◽︎横強攻撃
入力 Lスティック横(少し)➕🅰️
発生が早い技が多く、使い勝手がとても良い。
吹っ飛ばしが普通に高いキャラも存在するが、とても出しにくいので、
Proコントローラー、ジョイコン2個持ち、GCコントローラーなどの場合Cスティックに置く事をおすすめする。
◽︎上強攻撃
入力 Lスティック上(少し)➕🅰️
こちらもとても発生が早い技が多く、使い勝手がとても良い。この上強攻撃はコンボに使う事が多いキャラが多い為、火力稼ぎに最適!
吹っ飛ばしが高いキャラも健在する。
◽︎下強攻撃
入力 Lスティック下(しゃがみ)➕🅰️
スライドしたり、単発技だったりと色々な種類があるがスライドはコンボ、設置技の破壊などに使える。単発はコンボに使える技もあるが吹っ飛ばすようなキャラもいる。
※1部転ばせるキャラもいくつかいる
◽︎空中N攻撃
入力 ジャンプ➕🅰️
N🟰ニュートラル(Neutral)
空中N攻撃は自分の周りを攻撃するキャラ、判定の持続の長い、強い足が多くコンボ(キャラによって異なる)に使ったり、暴れたりする時に使え、使い勝手が良い。
空中移動を備えながら使用する場合は前へ慣性をつけておく必要がある。
◽︎空中前攻撃
入力 ジャンプ➕Lスティック前➕🅰️
こちらはコンボ等に使い横に運ぶor吹っ飛ばす事がほとんど。飛び道具を使用するキャラだったりと色々ある上この攻撃方法が基本の立ち回りで使用するキャラも多々、相手を近ずけさせない点でも使える。
◽︎空中後ろ攻撃
入力 ジャンプ➕Lスティック後ろ➕🅰️
この技は空前よりも威力の高いキャラが多いが、発生の早さだったりが空前と色々異なってくる
◽︎空中上攻撃
入力 ジャンプ➕Lスティック上➕🅰️
こちらは上強などからコンボを繋げたり、相手を浮かせるという利点がある。使い所を判断できるととても使える。
◽︎空中下攻撃
入力 ジャンプ➕Lスティック➕🅰️
メテオスマッシュを使用するキャラが多く下方面へ飛ばす。メテオスマッシュの威力はキャラによって異なる為、地面の相手に対して叩きつけるようにすることによって次の技が繋がる場合が多いキャラも多い為狙う分には使っても問題はないが、下に自分が落ちるキャラもいるため気をつけないといけない。
◽︎ダッシュ攻撃
入力 ダッシュ➕🅰️
ダッシュしながら攻撃(突進)するような技。相手の技の中に突進すると強く機能することが多い。コンボ始動技になるキャラも。とにかく使い勝手がいい。
◾︎🅱️必殺技
◽︎NB
入力 🅱️
🅱️技はキャラによって技の種類が大きく異なる。
NB技の技種類、基本的には
威力の低い飛び道具、ため攻撃、吸収が多い。
◽︎横必殺技
入力 Lスティック横➕🅱️
こちらは基本的に飛び道具、移動攻撃等が多い。この技はキャラによって個性が出てくるのでまとめにくいが、立ち回る上で沢山使える技の1つ
◽︎上必殺技
入力 Lスティック上➕🅱️
こちらは自分が吹っ飛ばされた時に復帰する場合に使える為、距離などを把握した上で使うのが必要なため練習必須。
勘違いされがちだが、距離が高ければ強いというわけでは無い。(無防備だったりと色々)
ガーキャンから上Bを早く出せて、反撃する場合にも使える。(ガーキャンについては後)
◽︎下必殺技
入力 Lスティック下➕🅱️
こちらは下に攻撃すると言うよりもカウンター、反射、設置物といった感じの技が多い。
◾︎つかみ
入力 R or L or ガード➕🅰️
相手をつかみ4方向へ飛ばせる。そしてガードを無視して掴め、キャラによってリーチ、ふっ飛ばしが異なり、吹っ飛ばしは方向によっても変わる。
掴んでいる間🅰️を押すと、弱い攻撃を繰り返される(吹っ飛ばしなし)、飛ばさないでいるとキャラが離れる。
投げ方
💡ヒント
スマブラには主に"21種類➕掴み"の計22種類の入力があります。
スマブラではこの技をいかに上手く使えるかが、勝利の鍵へとなっていきます。
◎基本大事になってくる事
スマブラでは、
・キャラ一つ一つの技を上手く使う
・いかに攻撃(追撃)のチャンスを大きくできるか(攻撃)
・いかに攻撃(追撃)をくらわないようにするか(防御)
が大事になってくる。
◽︎早期バースト択
スマブラなどの対戦ゲームでは早くから相手を倒せると楽になりますよね💡そこでスマブラでは早期バーストに繋げる択がいくつかあります。
・復帰阻止
キャラによって外に追い出された時"復帰"が大事になっていきますが、キャラによって弱い、強いがあります。
そこで早期バーストチャンスがあるのが"復帰阻止"です💡相手の復帰ルートを見通して技を当てさらに外に追い出し、ジャンプ等を潰し完全撃墜ができなくても、ステージに帰れなくて撃墜という流れに持ち込めます。
ただし、注意点として深く潜りすぎると自分が復帰できない場合があるので注意
・有利状況をいかに生かせるか
スマブラでは無傷、完全勝利というのはあまり現実的ではないですが、自分側が相手を飛ばした時どれだけ、"コンボ""撃墜""展開維持"ができるかが、大事になっきます。
自分は主に相手が浮いた時を意識してます。💡
例えばコンボを繋げて相手がまだ浮いている状況だと読み合いが発生し、相手の行動を読みまた浮かせ有利状況を維持する事を意識しています。⚔️
💭スマブラにはOPというものがあり、同じ技を繰り返し過ぎると、威力が弱くなります。
◽︎防御
上記の事を逆にされるときつくなる一方ですので、どうにかして防ぐというのも大事になってきます。
無理に攻めすぎるより技を防ぎ安全に攻める方が有利状況ができるので。
・復帰阻止対策
復帰阻止をされるとやはりこちらが撃墜されるので、復帰を意識することも大事です。
例えば
・相手が降りてきた所から届かない位置から復帰する。
・復帰するタイミングをずらす
などが主にあります。
こちら側の使うキャラが復帰など強い場合、
復帰阻止阻止を狙える場合もあります。
⚠️注意
ステージに沿って復帰する事も結構強い行動の1つなのですが、攻撃を当てられると、"壁メテオ"が発生する場合もあります。
壁メテオとは、攻撃を当てられた時にステージに反射し下に落ちてしまうというのも。
それを防ぐにはステージに当たる時にガード、掴みボタンで"受け身"ができ、壁メテオを防ぐことが出来ます。
・浮かされた時
浮かされた時は無理に暴れるのはあまり強くありません。(技による)
なので空中回避を使って避けたり、ジャンプを使って着地タイミングをずらしたり、崖外にでてわざと下に降りて、安全に復帰するなどがあります。
・コンボ途中
これは最初無理に覚える必要はありませんが、ずらし、ベクトル変更(ベク変)というものがあります。
ずらしとは、相手から攻撃を受けた時ひるみモーションになった時にスティックを弾いた方にずれるというもの。これでコンボから抜けやすくなる。
ベク変とは、吹っ飛びモーションになった時スティックを傾けた方に吹っ飛び方向をある程度変更することが出来るテクニック。
例えば大きく吹っ飛ばされた時もベク変がよく機能し、ステージ側に傾けると吹っ飛びを緩和することが出来ます。(受ける技に異なるのである程度覚える必要のある技がある)
・立ち回りガード、ジャスガ
スマブラではガードをZR(記事キーコン参照、初期設定ならZLも可能)を入力することによってガードが使用できる。ガードが小さくなるとガード漏れが起こったり、つかみが通ったりするので注意。ガードが無くなるとガークラ(ガードブレイク)が起きひよりはじめ少しの間動けなくなるので注意。
ガーキャンというテクニックがあり、相手の技をカードで防いだ時にガードをキャンセルし、発生の早い技やガード➕🅰️で掴みで反撃することも出来る。
ジャスガ(ジャストガード)は、相手の技がガードに触れる瞬間にガードを入力orガードをキャンセルすると、相手よりガード解除から3F有利フレームが増える。簡単に言えば相手より早く動ける。
・地上回避、空中回避
地上回避とはガード1部キャラの溜めるNBから、入力する方向によって回避してくれるというテクニック。横回避は、左右入力した方に回避してくれる。下回避はその場とどまった状態で回避ができる。
空中回避とは空中にいる間、ガード、つかみ(つかみは1部キャラ不可能)を入力することによって回避ができる。N回避はその場にゆっくり落ちながら回避ができる。空中方向入力回避は上下左右斜め入力ができ、その方向に回避するが、(多分)下から上の入力になるほど入力した後の後隙、硬直が増え動けるまでの時間が長くなる。空中回避は短い復帰にも使える。
◎まとめ
スマブラはCPU戦での練習がとても役に立つ事も沢山あります。分からないことは上位勢の方やYoutubeで調べたりすのがベストかもしれません。
キャラの個性は色々あり、それぞれ違うところが細かにあるので自分にあったキャラが見つかるといいですね🪽
自分で良ければ何でも教えます。
ここまで読んでくれてありがとうございましたー。自分でも気づきがあればたまに追加するので良ければちょくちょく見てくださいー!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?