見出し画像

【旅行記】ハワイのスーパーマーケットに感動した!(ハワイ ホノルル)

海外のスーパーって、すごい広いぞ。
という話は噂に聞いていた。

今でこそコストコが流行して、だだっぴろい店内やどでかいカート、ファミリーサイズの食べ物たちに人々は慣れてきたと思う。
ただ、私がハワイに行った頃は、まだ浸透していなかった。

友人とハワイ旅行に行ったとき、旅行サイトで色々調べるとスーパーマーケットでの買い物はマスト、超楽しいと記載があった。
なにやらお店限定のショッパー?エコバック?とかもあって、それはもう繁盛しているらしい。
ふーん。それなら行ってみて体験してみよう!

イベント詰め詰め旅行だったので、隙間時間なんてほとんどありませんでしたが、Foodland FARMSとWHOLE FOODS MARKETに立ち寄りました!

Foodland FARMS

まずお店をみて。
ナビを頼りに店を探して、たどり着いた先。
「え・・・広すぎん?」

スーパーってイオンとかさ。
ああいうイメージだったのよ。
それがまず敷地が広すぎてびびる。
デパートサイズですやん。

そして店内に入ると更なる驚きが。

野菜

野菜!

野菜

野菜!!!

フルーツ

フルーツ!

フルーツ

フルーツ!!!

な・・・なんじゃこりゃー!!!
この陳列、日本では見たことがない。
生鮮食品売り場がすでに日本のスーパー1店舗サイズくらい広くて、種類が豊富である。
こんな・・・熟れたり腐ったり・・・大丈夫なんか?とか勝手に心配になってました。笑

カットフルーツ

カットフルーツとかも豊富。
こんなにたくさん色鮮やかに並んでいます。
しかもどれもめちゃくちゃ新鮮でおいしそうなんですよね。
日本でこんなのがあったら、絶対に買い漁ってしまう。
我慢ならずにパイナップルのカットフルーツを購入して、ホテルで食べましたが、バチボコに美味しかったです。

そしてドリンクの陳列棚も見ていきます。

ドリンク棚

当たり前ですけど、日本と商品が全然違います。
地域がらかコーヒーが多い・・・
スターバックス商品もたくさん種類がありますね。
ちなみに手には取りませんでしたがJAVA MONSTERもありました。右上あたりご参照ください。
モンスターエナジーのコーヒー味。日本では売っていないので、飲んでみればよかったなぁ。

ジュース関連だとこちらも。

スムージー

スムージーがこんなにたくさん。
いろいろな種類がありすぎて。
どれも美味しそうだった!

あと地味に衝撃的だったこれらのコーナーも。

シリアル
ドライフルーツなど

シリアルもドライフルーツも、量り売り方式で売っている・・・
時々日本にもありますが、こんなに多種多様なコーナーは見たことがありません。
袋に入れて、番号を書いて、レジで計算してもらうらしい。
選ぶのに時間がかかってしまいそう&帰国までに食べきれなさそうなので諦めましたが、絶対楽しそう!!!

デリコーナーもものすごく充実してました。

デリ

こちらもおそらく量り売り・・・
色鮮やかなお惣菜がたくさん。すごく食欲をそそられます。
ブロンコビリーとか、あさくまのサラダバーがものすごくビッグになった光景だなって思った。←

ちなみに最初に言っていた限定ショッパーが有名なのはこちら。

WHOLE FOODS MARKET

ホールフーズも陳列は同じような感じで目新しかった。
日本のスーパーと同じで、食べ物だけが売られているわけじゃないので、お土産用にBurt's Beesのリップクリームとかを爆買いしました。
全員にジョンマスターオーガニックのリップを買うと、高すぎるので・・・少しケチる。笑
でもこちらもすごくいい匂いで、保湿もしっかりできて良い買い物でした!

ウキウキ女

恥ずかしながら、スーパーではしゃぐ私。
このカートに苦戦したものですが、二件目だったおかげもあって少し運転に慣れてきた頃合いです。

バッグ
バッグ

こちらが限定ショッパー。
可愛すぎんか!?
私は悩みに悩んだ結果、青地パイナップル柄の大きなバッグを選びました。
今でも大事に使っています。
可愛いねって褒めてもらえるので、大のお気に入りです。


と、いうことで。
ハワイ旅行で感動したスーパーについて
本編ではまとめきれなかったので別でまとめてみました!🥰

いいなと思ったら応援しよう!

ばぶさん
よろしければ応援してください(*'ω'*) 頂いたチップは自己研鑽、旅行に使わせていただきます♡