見出し画像

医療的ケア児のお引越し

はじめまして。2014年生まれの医療的ケア児を持つしたでると申します。

昨年、わが家は東京近郊の町から都内へ一家で引っ越しをしました。引越しの理由は、子供の就学です。もともと住んでいたところから特別支援学校まで遠かったことと、人工呼吸器を使用しているため在校中はずっと保護者の付き添いが必要とされたためです。医ケア児や重症心身障害児を連れての引っ越しは、そうでない場合に比べてハードルが高いことは容易に想像がつきます。もしかしたら、より良い福祉環境を求めて今住んでいる土地からの引っ越しを検討されている親御さんの中には、手続きの煩雑さや引っ越しによるデメリットを懸念して動くことをためらっている方もいらっしゃるかと思います。このノートは、そのような親御さんたちの参考になればと思い、書き始めました。

次回から、以下の項目ごとに手続きの流れや必要書類、注意点を投稿していきます。あくまで個人の体験に基づいた投稿になりますので、すべての医療的ケアのパターンを網羅しているわけではないことを、ご了承ください。また投稿タイトルはかならずしも以下と同じではなく、変更する可能性があります。

・かかりつけ医、訪問看護、訪問リハ、訪問歯科の転院手続きについて

・レンタル医療機器、およびその使用に伴う消耗品の提供方法の変更について

・小児慢性特定疾病医療受給者証について

・障害福祉サービス受給者証、通所受給者証、計画相談支援について

・障害者手帳について

・有料道路ETC割引について

・自動車税減免手続きについて

・手当と所得制限について

・教育相談、就学相談について

・特別支援学校への入学準備について

・特別支援学校への入学後について


それでは、次回から具体的な手続きについて書いていきます。



いいなと思ったら応援しよう!