![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45324441/rectangle_large_type_2_08122cd9fd741f321da7b81302f7489d.png?width=1200)
匿名の社内チャットツール「engagement」の機能紹介 ~アンケート機能~ #2
こんにちは!株式会社BaaS取締役のエヌです!
今回はengagementのメイン機能の一つである「アンケート機能」をご紹介致します!
是非ご覧ください!
アンケート機能について
engagementのメイン機能はチャット機能とアンケート機能です。
日々の従業員の声をチャット機能で吸い上げ、経営判断に反映させ、年に数回のアンケート機能で従業員満足度の推移をチェックする、という流れでご活用いただけます。
機能追加の背景
engagementは企業の従業員が経営層に直接本音の意見を発信できるツールとして開発しました。
開発当初はチャット機能のみでしたが、「従業員の本音を引き出すだけでなく、従業員満足度が向上しているかも確かめたい。」「従業員満足度向上のために自社に何が足りないか知りたい。」というお声を多く頂戴しました。
そこで、engagementの「匿名」「SaaSの外部ツール」という特徴を活かしたアンケート機能を開発することにしました。
機能の使い方・特徴
企業毎にアンケート項目と配信日を独自に設定し、各従業員にメールで通知します。
メールは当社から各従業員に送られ、届いた従業員は期日までに匿名でアンケートに回答します。回答は選択式(自由記述欄も設定可能)で、PC・スマホどちらでも従業員の好きな時間に回答することができます。
管理者は回答の集計結果を見ることができます。従業員満足度が相対的に高い項目・低い項目、また過去2回分との比較を1画面で閲覧可能なのでアンケート以降のアクションの優先順位づけがしやすくなります。
他のアンケートツールとの違い
【実名アンケートとの違い】
言うまでもありませんが、実名だと本音が出にくいです。私自身も経験がありますが、実名のアンケートだと無難な回答になりがちです。
【自社構築のアンケートツールとの違い】
匿名であってもアンケートが自社で集計するものだと、従業員は「どこかで会社に回答が見られるのではないか」という不安を抱きます。
engagementのアンケート機能は、当社に回答いただくので、自社構築のツールと比べて本音で回答しやすくなります。
無料デモについて
下記お問い合わせフォームよりお申し込みください。内容を確認の上、担当よりご連絡致します。
BaaSが提供するサービスについて
株式会社BaaSは完全匿名の社内チャットツール「engagement(エンゲージメント)」だけではなく、完全匿名の企業向け社内掲示板ツール「FLAT TALK(フラットトーク)」も提供しています。
株式会社BaaSはホンネの議論を促進し、従業員満足度・生産性向上に寄与するツールを提供しています。
それぞれのサービスの詳細は、上のプロダクトロゴをクリックしてください!
BaaSについて
株式会社BaaSのVISIONは「すべての人が"自分らしく働ける"社会の実現」です。
完全匿名の社内チャットツール「engagement」と完全匿名の社内掲示板「FLAT TALK」とを提供し、ホンネの意見を言える心理的安全性のある環境を多く生み出し、すべての人が「いきいきと働ける」社会が実現できるように邁進してまいります。
忖度のないホンネの言える環境を提供し、生産性や従業員満足度を向上させることが、今の日本社会に求められているものであると確信しております。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!
今後もいろいろな機能を、随時紹介していきたいと思います!