![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155274215/rectangle_large_type_2_6c1e41f0d1e669e0de61318b10d5220e.jpeg?width=1200)
娘家族と_ばぁばのはりきりごはん❷
9月22日(日)
孫たちがゆっくり寝ていたので、ばぁばもちょっとスロースタート。
朝ごはん いつものセルフサンド
![](https://assets.st-note.com/img/1726984052-gqwn98YQoibRyK5M3vj20sJx.jpg?width=1200)
スープ、グラタンは前日の残りでしたが
孫たちはおいしいと食べてくれました♪
![](https://assets.st-note.com/img/1726984230-MA9RSGHEa6xkq5YleypfQWJv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726984296-eo8kGqY6mKtXPTZwHlExf4vc.jpg?width=1200)
初めて梨のスライスを入れてみましたが
サクサクして意外と合う❤️
昼ごはん 炊き込みご飯などなど
長女と孫たちが、敬老の日のプレゼントを持ってきてくれるというので、一緒にお昼を食べようと誘いました。
さあ、大人5人子ども4人の昼ごはん、ばぁば張り切って作ります❣️
![](https://assets.st-note.com/img/1727006099-IGk6qBhWtdD2oJUAKfuTLHe5.jpg?width=1200)
かぼちゃの蜂蜜バター焼き、マカロニサラダ、味噌汁
![](https://assets.st-note.com/img/1727006200-fHZrPLM06tO5eun32NsJhdxb.jpg?width=1200)
枝豆、ウインナーとじゃがいもとハーブソルト焼き、🌽
前日の作り置きも出して、すごい量になってしまいました😆
参考にしたレシピ
↑蓮根なしで鶏ももメイン
↑ハムを鶏ささみで
↑この日もやっぱり1番人気✨
↑次女も挑戦しました
![](https://assets.st-note.com/img/1727006882-0tb2zcZIvMrk3LmH4sRASO1N.jpg?width=1200)
持ち帰り用も作ってあります
どんだけ作ったんだ私!
![](https://assets.st-note.com/img/1727007018-HD6PXRU0n5racgjELBzCxltq.jpg?width=1200)
栗が高くて少ししか買えなかったので
umeさんの記事で見た豆をプラスして炊いてみました
栗見えてないけど、下に入ってます🤭🌰
お味噌汁の鍋画像撮り忘れましたが、1.8Lも作って、当然余りました🤣
でも、このお味噌汁、頂き物の高級出汁を使って作ったんですよ。
残りを持ち帰った次女宅で、孫たちが飲み干したと😊
出汁の違いがわかるのかしらね🤭
この日は、私が夕方から仕事だったので、昼ごはんを食べて解散。
残った料理は、夫の夕食分を残して、娘たちに持ち帰ってもらいました。
作りすぎたなぁと思ってたけど、仕事が終わってLINEチェックしたら、娘たちから家でもたくさん食べたなどと嬉しいメッセージがあって、にっこり😊
自分の中では、極めたいと思っている「車麩の卵とじ」がかなりいいセンいってたのが嬉しかったわ(^^)
(でも、まだ、職場のシェフの味にはまだまだ〜)
![](https://assets.st-note.com/img/1727008929-BeXUTjO4nM5G6crCufSExDzo.jpg?width=1200)
実際とはちょっと違うけど、雰囲気はわかるかな
(娘たちから掲載許可はもらっています)