![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163062277/rectangle_large_type_2_e41463e0fddd8c992b51a5e3c622525a.jpeg?width=1200)
バンコク3泊4日 60代女子旅11〜スワンナプーム空港へ〜
11月14日(木)〜17日(日)
いつもの3人組でタイ🇹🇭へ行ってきました✈️
1つ前の記事はこちら⬇️
4日目 その1
10時 チェックアウト トゥクトゥクでチットロム駅へ
冷蔵庫に残っていたものや、前夜に購入したもので朝食。
前日に購入した服でファッションショー🤭
荷造りしてチェックアウト。
お掃除のチップに毎日100バーツテーブルに置いておきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732433805-eEyqfJSN82touBnd9rKgh0Oz.jpg?width=1200)
運転してくれた彼にもチップを100バーツ
10時半 電車で空港へ
![](https://assets.st-note.com/img/1732433900-estjykWD3caUzM8K76pr2OEl.jpg?width=1200)
チケットの買い方
チケットを買うのにも慣れました。
忘れないようにおさらいしておきましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1732434253-HMIW5oDO6qvhxsw2uTXkaR0L.jpg?width=1200)
BTSのマークをしっかり覚えておきましょう
![](https://assets.st-note.com/img/1732434355-76HRbSfmXrFPVcCIKUOQysLT.jpg?width=1200)
券売機は、QRコードで購入する券売機の方が数が多いので、2台位ある現金の券売機を探します。
左下写真のように、現金投入口があるものを選びます。(左下写真はお札用。コインは右上に投入口があります)
画面右上の言語選択でEnglishを選び、路線図から目的地の駅を押します。
人数を選択する画面に変わるので、人数を選ぶと合計金額が表示されます。
お金を入れる時に注意することは、その券売機によってお札やコインが使えないものがあること。
写真の左下の券売機は、100、50、20バーツのお札しか使えません。
初日は、このことがわからず、現金を使える券売機が見つからずに右往左往したり、お金を入れても切符が出てこなかったりして困りました。
外国人にとっては、MRTのように、クレジットカードのタッチ決済がとても便利でした。
でも、MRTの切符売り場では行列をして並んでいる外国人をよく見かけたので、タッチ決済できるクレジットカードを持っていないと大変かもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1732435208-M8yaglxIuXnEQzGibVhsSBL3.jpg?width=1200)
飛行機が遅延😱
![](https://assets.st-note.com/img/1732435763-rcCV4SE89iO0M6W3hDakve1T.jpg?width=1200)
まずは、お昼を食べて、ショッピングしようということになりましたが、ちゃんと日本に帰れるのか、、、不安は募りました😰
13時 昼食
![](https://assets.st-note.com/img/1732436212-TM8nq2zFiEBhQ0PGLXSteRJl.jpg?width=1200)
共通のお財布は空になったので、個々にお支払い
やはり空港価格だわね
外が急に暗くなり、雷も鳴り出しました⚡️☔️
さあ、無事に日本に帰れるのでしょうか??