
沖縄 2024 ① 旅の準備〜出発✈️
昨年、夫の夏の沖縄出張が決まって、「一緒に行く?」と聞かれ、「行く行く〜!」と❤️
4泊5日の旅を計画しました。
8ヶ月前 航空券とホテルの予約
「早くチケットを取った方が安くなるよ」と言われ、飛行機のチケットをANAの公式ホームページから取ったのが昨年11月。
娘たちは都合が合わないと言うので、夫婦2人旅なら那覇にずっと宿泊でいいねと、那覇のホテルを探して12月に予約。
旅行会社に頼むより、ホテルの公式ホームページから予約した方が安かったので、一番安いプランで。
結果、4泊5日の旅で、ANAの航空券往復38070円(私の分)と、宿泊費(素泊まり)40320円で沖縄へ✈️
夫の仕事の間は単独行動。
noteの沖縄の記事や、ガイドブック、ネット検索を参考に、1人でも楽しめる旅の計画を立てました。
沖縄旅行2024.08.08〜12
8日(木)
14:45 羽田空港発 ANA475
17:20 那覇空港着
宿泊 沖縄ハーバービューホテル
9日(金)
個別行動
10日(土)
個別行動
11日(日)
渡嘉敷日帰りツアーボートシュノーケルプラン
9:00 泊港
9:40 渡嘉敷港
ボートシュノーケル体験
ランチ
海水浴
17:30 渡嘉敷港
18:10 泊港
12日(月)
9:40 〜11:10ガンガラーの谷ガイドツアー
ランチ
15:05 那覇空港発 ANA470
17:40 羽田空港着
2ヶ月前 日帰りシュノーケルプラン申し込み
夫の希望は、シュノーケリング。
ところが、ツアーの大半が年齢60歳まで。
ようやく65歳までOKのツアーを見つけて申し込みました。
1ヶ月前 ガンガラーの谷ガイドツアー、首里織体験、明和電機ナンセンスマシーン展申し込み
今までに行ったことがないところへ行ってみたいと思い、那覇からの距離を考え、ガンガラーの谷に行ってみることに。
そして、首里織体験をしてみたいと、てんぶす那覇の伝統工芸体験に申し込み。
さらに、明和電機の展示やミニライブもあるという情報をいただいて、前売券を購入。
他に、行きたい場所や食べたいものをメモしておきました。
出発当日 ベランダの植物を避難
この暑さで、ベランダの植物が枯れちゃうわ〜 と、避難方法を考えました。

小さめの移動できる鉢はお風呂場に
大きい鉢は、花や枝をカットしてペットボトル給水
朝顔ははみ出た蔓をカットして土を足す
長女に途中1回水やりをお願いしました
8月8日 出発🛫羽田➡️那覇
混むことが予想されたので、早めに飛行場へ行きましたが、
前日の雷雨で飛行機が運休になり、飛行機の手配がつかないとのことで、1時間以上遅れて出発🛫
那覇空港に到着したのは19時過ぎでした。

晩ごはん 琉球村
遅くなったので、空港で夕食をとることにして、「琉球村」へ。

沖縄そば、ラフテー、豚足、海ぶどう、もずく、ゴーヤキムチ
早速沖縄の味を堪能😋
ゆいレールでホテル「沖縄ハーバービュー」へ
ゆいレールで壺川駅へ。
コンビニでお酒とおつまみを買ってホテルへ。
お部屋は十分な広さがあり、快適!

四つ星ホテルで4泊4万円ホントかな?と思っていましたが本当!
まずは、無事に沖縄に着いたことに感謝❣️
翌日からの単独行動に備え、しっかり寝ました🛌
まだまだ続きます➡️