見出し画像

ばぁばのお届け便15 最終日

1月31日(金)
娘の産後サポートとしてのお食事お届け便は、一応この日が区切りの日。

トリプルワークの短時間パート仕事のうち1つを1ヶ月間お休みさせていただき、娘宅に料理を作って届ける時間を捻出しました。(1ヶ月分の給料にあたる有給休暇を使いました。いい会社です)

父の葬儀で秋田に帰っている間に、娘が第3子出産となりましたが、娘の旦那さんや旦那さんのご両親が上の2人の子どもをしっかりとみてくれて、私は娘の退院翌日に秋田から帰ってきました。

お届け便は15回となりました。
我ながらよくがんばったと思います。

最後の日は、作りそびれていたお赤飯にしようと決めていました。
娘からのリクエストは、マカロニグラタン、サラダ、コンソメスープ。可能ならハンバーグも とのこと。
週末だし、最後だしと、量を多めに作りました。

メカジキの照り焼き、ほうれん草ともやしとえのきのツナ和え、ハンバーグ
マカロニグラタン、ブロッコリーの茎の皮とベーコンのソテー、ブロッコリー
サラダ、コンソメスープ、お赤飯


お赤飯のおにぎり

ささげを煮て、お赤飯を炊き、
お皿の上にごま塩振って80gのおにぎりを乗せ
上からもごま塩振って
冷めてからラップで包みました


ブロッコリーの茎の皮も料理

298円のお高いブロッコリー
この日は特別に買いました
茎の皮まで料理します
この日はベーコンとソテーに

お届け便

この日は娘宅からタッパー回収を忘れて1つしかなく
トレーなどを工夫して持って行きました

孫を抱っこ

お届け便最後の日だからと、しっかり抱っこしました❤️
娘宅でグラタン焼いて帰ってきました

2月からは休んでいた仕事も再開。
仕事の手順を忘れていないか心配です😅
(老人ホームの厨房仕事です)


いいなと思ったら応援しよう!