
Day003@デザインの勉強はじめました
◆ 講義内容
・アウトプットトレーニング
◆ 学んだこと/感じたこと
・納期までにアウトプットが完成しないというのはNG。
デザインは追求しようと思えばいくらでも追求できる。
誤解を恐れず言えば妥協ポイントを探すことが大事。
・丸だけで様々な感情を表すことができる。
どういう配置にするか、影をつけるか、、
どういう表現をしたらどういう印象を人に与えられるのかを
考えるとても良い訓練だったと思う。
・自分で作ったアウトプットなのに上手く説明できず、
先生の考察を聞いて気付くことが沢山。
今日だけで色々なデザインの共通ルールを
知ることができたので共通ルールを貯めるページを作ろう。
◆ 今日のアウトプット
01. 明るくて元気な丸
02. 朝起きてすがすがしい気分の丸
03. 恥ずかしがりやの丸
04. 怒りに満ちている丸
05. 気分が悪く具合が悪い丸
06. 眠る前のリラックスしている丸
◆ ひと言
デザイナーはサッカーの監督みたいなもの。良い選手が揃っていてもどういう戦術で各選手に何をさせるかで全く別のチームになる。
良い選手が集まっているだけでは強いチームにはならないのと同様、デザインも各素材をどう使うかが大事だしそれを考えるのがデザイナーの仕事。
そしてサッカーに勝ちパターンがあるようにきっとデザインにも王道パターンがあるはず。王道パターンを使ったら正解というわけではないと思うけれど、まずはパターンの知識を貯めていく。