![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47362146/rectangle_large_type_2_13050a971192a29db78f7c28d5c84ba5.jpeg?width=1200)
Photo by
m_oonote
漸化式シリーズNo.2 𝑎_(𝑛+1)=𝑓(𝑛)∙𝑎_𝑛 は 字数落とし作戦で突破!
Hi, shirokumaです! いかがお過ごしでしょうか?ブログ初心者が唐突に始めたGrow With企画の一つ、「これで完璧!漸化式シリーズ」のNo.2を投稿させていただきます!
(私のブログ自体が知名度0なので、誰かのお役に立つことなど、まだまだ先のことになりそうですが、)この投稿に目を向けてくださった方やその周囲の方の何か糧になりますように!!
ということで、本日はNo.2を投稿します!
ちょこっと補足です!本当はこの3問の他に一題用意していました。しかし、それは、f(n)が定数の形なので、つまり、普通に最も基本的な要否数列の問題となります!
これは乗せる必要ないな、と思ったので省いた次第でございます。
また、この3問のうち、はじめの2問は文系理系共通で抑えてほしい問題となります。ただし、最後の1問は理系の方がインプットしてくれればそれでOKという感じです。(もちろん、文系の方のお役に立てているのなら、私自身としてはとてもうれしいですっ。)
では、No.2は以上になります。自身のペースで毎日コツコツ続けること、これは何を行うにするにしても最も重要なポイントの一つになるでしょう!
この投稿を活用される方に幸あれ。
ではでは!※テーマ画像はmihoさんの作品から引用させていただきました♡