![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64918351/rectangle_large_type_2_54ff14f6ce77532e59c40f69132ab2a5.jpeg?width=1200)
Photo by
chiffon_vlog
「自分との約束」のそばに、自分以外の誰かがいてくれるということ
メンタルオーガナイザー®として、専用ツールを用いての「心のおかたづけオンラインセッション」を行っている私だが、今日はメンタルオーガナイザー®仲間・まめちゃんにサポートしていただく側の立場を経験した。
今日は前半戦。
改めての感想などは、全て終わった後に書くとして。
「メンタルオーガナイズの手法を知っているからって、自分ひとりでできるもんじゃないなあ~」というのが、現時点で強く感じていること。
今日実施した「願望のオーガナイズ」は、
①頭のなかでごちゃ混ぜの「願望」を叶えやすい順に並べて、
②「今すぐできること」と「目指す姿」とのつながりを可視化し、
③自分との約束だけでなく、メンタルオーガナイザーへの宣言する
ことで、願いを叶えやすくする。
この中で私はいわば、「自分との約束」をたくさんしていっているわけだ。
直近1週間でも約10個…これはなかなか。
けれども、これを守った先には、例えば「おばあちゃんになっても夫と仲良しな自分」や、「人とのつながりを持ち続ける暮らし」が叶えられているはず。
そう思うと、ワクワクするじゃないか。
…と、言ったそばから。
まめ「後半の日程はいつにしようか?」
せり「そうだな、水曜の午後なら大丈夫かも」
まめ「でも、『水曜の午後はゆったり好きな仕事をする』って、さっき付箋に書いてたよ?他の日がよくない?」
せり「そうか、じゃあ、月曜、14時からだったら余裕もっていけるかな~」
まめ「でも、『人と会う仕事は16時までにする』んだったよね?14時からだと17時までかかっちゃうけど、どうする?」
せり「…じゃあ、13時からスタートで!」
なんてやりとりを繰り広げてしまう私。
…う~~~む、「自分との約束」を守るって、すっごく難しい!
そこを思い起こさせてくれる伴走者の存在、ありがたいよなあ。(まめちゃん、ひとつも逃さずツッコミ入れてくれてありがとう!)
(2021/11/4時点)今日セッションをしてくれたまめちゃんこと中沢まみさん、セッションのオープンな募集に向けて鋭意準備中とのこと。
続報を是非お待ちください!
▼みねの「心のおかたづけオンラインセッション」は、こちらからお申込みいただけます
▼「心のおかたづけオンラインセッション」のご感想をいただいています
いいなと思ったら応援しよう!
![みねせりか/しあわせふうふデザイナー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66958274/profile_a35a9c4cb7d2fc9f81328d27141bc740.png?width=600&crop=1:1,smart)