マーカーで寅さん描いてみた
映画『男はつらいよ』全49作品すべて見るほど寅さん大好きな涼子です(^○^)
つい先日、ビーラボメンバーのZOOMミーティングで寅さん好きを公表したら、
『じゃあマーカーで描いてみたら?』という流れに^_^
そんなわけでさっそく、寅さんを描いた次第です!
使用画材♪
まず
・呉竹のポストチョーク白
で軽く輪郭を描いて、この前買った
・ダイソーの蛍光ブラックボードマーカー細字
の描き心地を確かめたくて、上から輪郭線をなぞりました
インクの出もほどよく、優秀アイテム(^o^)
寅さんへの愛が強いため、一発描き!!!!
やはり愛は強い、、、笑♡
ちなみに一発描きと言えば、
ビーラボ絵筋トレ部!
毎日コツコツ描き続け、なんと!!1000枚超えのスーパーマスターがいます!↓↓↓↓↓↓↓圧巻の1111枚、ぜひご覧ください
そして嬉しいので、寅さんと記念撮影
というより自分が寅さんに 笑笑
そう、この
『いま、幸せかい?』
この言葉に
『ハイ!幸せです!』と、何が起きても屈託なく言える自分でいたいものです
だって寅さんが上から見てるから、心配させてはいけません(もうここまでくると寅さんファミリー笑)
寅さんファンになったきっかけ
私が寅さんシリーズを好きになったのは、親の影響
親が観ていたから、自然と自分も観るようになり
はじめはなんだかおもしろさがわからなかったけど(ゴメンナサイ)
繰り返し観てると
葛飾柴又に生きる人たちを活き活きと描く、山本洋次監督の世界観にすっかり惹き込まれていました
ストーリーがシンプル!
ざっくり言うと
オープニングで、放浪してる寅さんが柴又の実家に帰る→家族があたたかく迎え入れる、でもしばらくするとケンカする→寅さんスネて家出→ヒロインと出逢いすぐ好きになる→途中いい感じになるけど最後はいつもフラれる笑→寅さん、また旅に出る
毎回、ほぼこの流れで映画が終わります♪
だから見ているほうも安心して、
だけど『今度こそ恋が実るの?!!所帯を持つの??』と
ハラハラドキドキ応援する自分もいて、身内のような感覚になっちゃうんですよ
下町の人情というか、、まさに義理人情の世界で
小さい頃
おばあちゃん家にみんなが集まったときの、あの時間。
たわいない会話がかけがえない宝物だった。。。と思い出します
傷ついた寅さんを癒やすのは、いつだって葛飾柴又
よし!寅さんに恥じないような人生を送ろう(どんな人生😂)
まだまだ語りたい涼子でした
寅さんは載せてませんが笑、インスタもやってます
こちらもフォローお願いします
( ◜‿◝ )♡
ビーラボメンバーのマガジンも続々更新中♡