企業のWebサイトを調査してみた その3
小山です
続きです
これまでの記事は下記リンクより
企業のWebサイトを調査してみた その3 ←本記事
Lighthouseを用いたプライム市場の企業の調査結果を公開します
調査時期:2022年12月から2023年1月
調査対象:1,809社
Google Chrome拡張機能「Lighthouse」を用いた調査
Deviceはmobileを選択
プライム市場の企業サイトパフォーマンススコア
代表値について
平均値 45.239
中央値 45
最頻値 45
全て45ですね
ということは正規分布に近似しているということになります
45点がプライム市場の企業サイトの真ん中ということです
Lighthouseではパフォーマンススコアが
0−49
50-89
90-100 という3つに分かれています
ちなみに弊社メディアサイトBAsixsは2023年6月2日現在で
PC 97
mobile 77 となっており
モバイルのパフォーマンスがグリーンに達していませんね
まだ改善の余地ありです
ではLighthouseと同じように
0-49
50-89
90-100
この3カテゴリでグラフにしてみましょう
真っ赤ですね
50以下が半分以上を占めているというなかなか厳しい結果です
では4分割にしてみましょう
24以下というところは少ないですが25-49が多いですね
前回の記事に書きましたが
パフォーマンスの項目が低いとユーザーは来訪時に
なかなか表示(描画)されない
表示(描画)されるけどタップしようと思ったら急に押そうと思った箇所が移動した
こんなストレスを感じます
そしてストレスを感じると、ユーザーはWebサイトを閉じます
スコアが低いサイトはまずはオレンジ(50-89)を目指し
改善をしてみてはいかがでしょう
次回は33業種区分別のパフォーマンススコアについて書いてみようと思います
■お問合せ・ご相談はこちら
【BA公式サイト】
【BAsixsメディアサイト】Web用語解説・解決事例・RFPなど公開中!