
私の考える旅の定義。
インターネットで調べると、旅の定義や、旅と旅行の違いについて出てきます。
広辞苑では、
旅とは「住む土地を離れて、一時他の土地に行くこと。旅行。古くは必ずしも遠い土地に行くことに限らず、住居を離れることをすべて「たび」と言った。」
旅行は「徒歩または交通機関によって、おもに観光・慰安などの目的で、他の地方に行くこと。たびをすること。たび。」
※つまり、「目的の有無」の違い。
東洋経済では、
旅行の最大の目的は、リフレッシュ。
旅の最大の目的は、成長。
旅行は、現実を楽しむための現実逃避。
旅は、旅の経験をもとに自分と本気で向き合うこと。
旅行で重要なのは、誰と行くか。
旅で重要なのは、どこに行くか。
旅行は、計画から楽しむ。
旅は、自由を楽しむ。
※私なりに要約しました。
TABIPPOでは、
「旅とは「偶然をデザインする行為」」
なんだかもう、これで充分な気がしてきました。笑
まあ、一応、タイトルにも書いているので、私なりの考え抜いた旅の定義を書きたいと思います!
私なりの旅の定義。
それは・・
(いや、早よ言え!)
「人生」です。
(えーーーーーーーーーー!普通!)
旅とは、人生。
人生とは、旅。
人生にも山あり谷あり。
旅に本物の山あり谷あり。
人生もいろんな経験で一喜一憂します。
旅も天候によって一喜一憂されます。
旅にはハプニングがつきものです。
人生も少なからず波乱万丈な人生を誰しもが歩んでいるんじゃないでしょうか?
でも、旅はハプニングがあるほうが記憶に残りやすく、後で思い出したときに、ネタになります。
人生も成功した経験よりも失敗やハプニングの経験のほうが記憶に残っているのではないでしょうか?芸人さんなどの中には、それをネタにしている人もいる。
つまり、何が言いたいかというと、
今は、まだ旅の途中なんです。ということ。
(なに「決めちゃいました。」みたいな感じ出してんのーー??)
先述しましたが、
旅は成長させるものであり、自分と対話するものであり、どこに行くか目的を決めて行くものであり、自由を楽しむもの。
これ、人生と同じですよね。
そして、恐らく、自由になりたい!と求めている方もいるはず。(もうなっている方もいると思いますが・・)
と、いうことはですよ?
逆算的に考えて、自由を楽しむためには、
人生の目的を決め、自分の心と対話をしながら進むにつれて、時には軌道修正をし、そして、過去の自分の経験や他人の経験など様々な角度から学び、自分を成長させていく必要があるってことなんじゃないですかね?
(最後ちょっと良いこと言うやん。笑)
ということで、皆さん、旅をしましょう!笑
と、またこんなしょうもない話をつらつらしてしまいました。
最後までお読み頂きありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
