起きて30秒で食べ始められる
トレーナーのぐっちょんです🙌🙌
私、朝は果物です☝️
今、ダイエット中だし
ビタミン・ミネラル豊富で、
お肌にも良いんだよね✴️✴️
結論か言うと。。。
朝、果物はすっごく効率が悪いです💦
え?
昔から果物はカラダに良いって言うじゃないですかー🤔
昔は良かったんです☝️
まず、朝は寝ていた分のエネルギーを摂取しなければなりません。
理由は寝ている間、食事をしていないから。
「寝てる時はエネルギー使ってないじゃん!」
そのような単純な理由ではないのです☝️
※説明が長くなるため省きます。
果物はその字のとおり「果糖」でございます。
「果糖」は結論から言うと、エネルギーになりづらい。
果物のみ摂取した場合、カラダはまだ飢餓状態。
飢餓状態はカラダが危ないと判断し、代謝の省エネが始まります。
これが1つ目の「もったいないポイント」
そのまま、昼になり食事する際に飢餓を回復するために倍近くの栄養吸収が進みます。
これが2つ目の「もったいないポイント」
そして、何より「果糖」は内臓脂肪に変わりやすい性質があります。
これが3つ目の「もったいないポイント」
昔は明日生きられるか?生きられないか?の時代でした。
言い変えるならば、ダイエットに効果的な「代謝を上げる食材」は死を意味します。
だから昔は果物が効率的だったんですね。
じゃあ、何食べたら良いか?
「ブドウ糖」含む炭水化物です。
続く。。。