「ルイーズ・ブルジョワ展」2025/1②
六本木ヒルズ森美術館の「ルイーズ・ブルジョワ展」に行ってきました。
ルイーズ・ブルジョワ・・・ご存知ですか?
六本木ヒルズの中にある大きな蜘蛛のオブジェ(ママン)は、彼女の作品だそうです。
私は全く知らずに、明日は火曜日だけど開いている美術館あるかな~と検索して、ヒットしたので行ってみました。
サブタイトルの「地獄から帰ってきたところ 言っとくけど、素晴らしかったわ」に惹かれたところもありました。
音声ガイド付きのチケットを予約して、自分のスマホとイヤホンで聴きました(進化してる!)
ガイドがないと、全く分からなかったと思います。というか、戸惑うばかり。
彫刻やインスタレーションが多いし、現代アートだから、美しい!と痺れるものでもない。
彼女の生い立ちからのストーリーが底流に流れていて、それを紹介されて、なるほど~とわかる感じ。
乳房や生殖に関する作品に結構衝撃を受けたのですが、特にびっくりしたのが、ソファーに乳房が沢山置かれていて、そのソファーの裏側に大きなナイフを隠していると言う作品。
私は、最近読んだ本で、自分の子育てをふり返り反省したことがあり、母親は子どもを守るために自らを差し出す面があるけれど、子どもに自分の価値感を押しつけ、ナイフを向けてしまうことがあると感じていたので、文字通りグサッときました。
彫刻の材質や手法など色々挑戦されていて(ホログラムなどもあります)、変化し続けて、挑戦し続けていたんだなとわかります。
帰宅して森美術館のHPを覗いてみると、解説が詳しく書いてあったり、Instagramで学芸員さんのガイドが見れたりして、とても親切でした。(予習にもいいかも)
オススメです。