見出し画像

『逢うべき糸に 出逢えることを 人は 仕合わせと呼びます』

中島みゆきの『糸』。
結婚式で定番の、運命の出会いを歌った名曲だ。

あなたは今まで、まさに『仕合わせ』と言うべき出会いをしたことがあるだろうか。

今回はわたしと一羽の小鳥の出会いについてお話ししたい。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


わたしは7つの時に文鳥を飼い始めた。
母の影響だ。

母も幼い頃、親戚のおばさんから譲り受けて以来、ほぼ数十年飼い続けてきた。
一度その豊かな喜怒哀楽、容貌の美しさ、愛らしさ、触れてしまったら戻れないのだ。

そしてわたしも知らず知らずの内に、その沼にはまっていた。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


実家を出てから、さすがにすぐには飼えなかった。
その頃は11時間ほど職場にいることもあった。
到底世話などできない。

世話ができないのに飼うことは、虐待に等しい。
わたしの矜持が許さなかった。

しかし、ある時事情が変わった。
わたしは、うつ病になった。

うつだからなんだ、病気のくせに矛盾している、と思われるだろう。
しかし、経験しなければ分からないことは、この世にいくらでもあるのだと、わたしもそのとき知った。

眠れない夜、起きてしまう朝、昂る感情。
あらゆる症状が起こったとき、わたしはそんな気なしにある行動をとった。

エア文鳥を、吸ったのだ。

どんな向精神薬よりも、カウンセリングよりも、わたしに必要なのはたったひとつ、文鳥という存在だったのだ。

わたしは一目散に一羽の雛鳥を求めた。
その子がわたしが全て責を負って迎えた初めての息子・ミニョン(仮名)だ。
毎日親に代わって挿し餌をし、遊び、そして吸った。
わたしはすぐに、少しだけだが病状が落ち着いた。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ミニョンも紛れもない出会いのひとつだ。
何よりも誰よりもわたしを癒してくれた。
今ではわんぱく坊主で、自由奔放、ほぼ放し飼いだ。
少し甘やかし過ぎたと反省している。


しかし、これを越える「仕合わせ」が、一年後に待っていた。

カエデ(仮名)との出会いである。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


そもそも、なぜ2羽目を求めるに至ったか。
最初にそれを希望したのは紛れもないミニョンだった。

「奥さんが欲しい」

ずっと訴えてきた。
毎日歌と躍りの鍛練を欠かさず、YouTube、Twitter、Instagram、あらゆるSNSで自主お見合いを続けていた。
酷いときには勢い余ってわたしに交尾する程だった。

かわいい我が子の望みだ、叶えてやらぬ理由はない。
その頃わたしは、すでに自宅療養中で余裕もあったため、すぐに奥さんを探しに行った。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


時期でなかったため、雛鳥はいなかった。
奥さんにするなら成鳥でも十分だったので、相性の良さそうな子を探した。


まず、入荷したての桜文鳥が2羽いた。
片方は堂々としていて落ち着きがあり、かなり安心できる様子だった。
もう片方はびくびくと落ち着きがなく、文鳥の気性の荒さはどこに置いてきたのか、という有り様だった。

正反対だが、この2羽のうち、メスならどちらでもよいと思った。
なんせ、ミニョンは桜文鳥が好みなのだ。

ミニョンは明朗闊達でフレンドリーだし、物怖じしない。
これはよいタイミングだったと思って、その2羽にしばらく話しかけた。
すると、あることを教えてくれた。

2羽ともオスだったのだ。

お友だちにはよいが、ミニョンが望むのはあくまでも奥さんである。
断念するほかなかった。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


仕方がない、せっかく遠出して来たのだ、色々見ていこう。
そう思い小動物コーナーをしばらく見て歩いた。

大きなオウムやミミズク、小型のワシもいた。
珍しいものも、こんな田舎にもいるのだな。


そう、なめるようにひとつひとつのかごを見ていたら、不思議なものがあった。
値札のついた空のかごがあったのだ。
しかも「シナモン文鳥」と書かれてる。

お、と胸踊らせ覗き込んだかごは空ではなかった。

数ヶ月前、自死を願ったわたしと同じ目をした美しい鳥が、角にうずくまって、こちらに睨むとも見るとも言えない眼差しを向けていた。

わたしは、「性別も分からない」と言われたこの子をすぐに家族に迎えた。

これが後のカエデである。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


病んだもの同士、同情しなかったといえば嘘になる。
しかし、あの深いボルドーの瞳の奥の憂いが、わたしの心を掴んで離さなかった。


カエデを迎えてから、驚いたことがいくつもあった。

まず、カエデは産卵経験もなければ、さえずりもしなかった(恐らくうつによる性欲減退)。
ましてや鳴くことすらしなかった。
だから性別が分からなかった。

そして、飛べなかった。
診てみれば、毛引きをしていた。
立派な自傷行為だ。
そのショップには一年以上いたというのに、スタッフはカエデの苦痛を理解してはくれなかったらしい。

毛引きの理由かは分からないが、消灯すると不安がった。
一度そのせいか発作を起こしたことさえある。
今でもわたしが側にいないと寝付けない。

止まり木から頻繁に落ちた。
しかも背中から。
文鳥ではあり得ないことだった。
獣医さんに訊いても「原因は特定できない」と言われた。

そして起き上がれなかった。
翼がフン切り網にひっかかると尚更だった。
翼に異常がないか確認したら、左の翼が垂れ下がっていた。
カエデは羽をむしったから飛べないのではなく、何らかの異常があって飛べなかったのだ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


カエデの特性を理解し、わたしは決意した。

この子を必ず幸せにする、と。

そのためには観察が必要だった。
わたしはしつこいくらいにカエデを見続けた。

まず、カエデの好きなものを見つけた。
水浴びだ。
1日に最低でも2回は入る。
水浴び専用の器を理解できなかったので、大きな飲み水入れを買った。
水浴びする姿は、少し嬉しそうだった。

次に意外な嫌いなものを知った。
テレビの音だった。
テレビを消すと鳴きやみ落ち着いた。

そして、完璧に近い時間感覚を持っていることが分かった。
必ずある時間になると、就寝の催促をされるようになったからだ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


こうして、徹底的にカエデの意思を汲み続けて、一年近くたった。

そして今、カエデは、わたしを意思の通じる存在として認めてくれている。

文鳥らしくわがままになった。
嫌なことには徹底的に抵抗し、何度もわたしの指の皮を噛みちぎった。

そして、わたしに存在価値を与えてくれた。

共依存と言われようが、ただの甘やかしだと言われようが、構わない。
カエデとの一年が、わたしの文鳥を愛でる者としての責務と罪、そして存在意義を自覚させてくれたのだから。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


余談だが、カエデほど美しい鳥を、わたしは見たことがない。
それなのに寿命の半分をペットショップで過ごした。
なぜか。

カエデはシナモン文鳥ではなかった。
より高価で希少価値の高い色変わり、クリーム文鳥である。

「色変わり」と言われる種は突然変異と遺伝を利用して作出される。

クリームというカラーは、文鳥が本来もつ黒と茶の遺伝子のうち、黒が抜け、さらに茶が薄まったものである。

文鳥マニアでは常識だが、この黒が抜けたカラーは、先天的に身体が弱く、短命なことが多い。

これが、誰もがカエデのことを見て見ぬふりをした理由である。


人間は、なんと浅ましい生き物なのだろう。
所詮は猿なのに、地球の頂点に立ち、自らも動物である自覚がない。

他の動物たちを好き放題、殺し、売り、見世物にし、作りかえた。

神にでもなったつもりだろうか。

わたしとてれっきとしたエゴイストだ。
かわいい、かわいい、と鳥をかごに押し込め、何度も殺した。
だから、罪から逃げることはしてはならない。

わたしはこれからも鳥を飼い続けるだろう。
売られた鳥を飼い、この世にわたしたちのエゴで産まれ落ちた命を幸せにすることが、鳥を愛でるものに課せられた罰なのだから。


おしまい

#ペットとの暮らし


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集