見出し画像

洗濯機でオムツを洗ったはなし

こんにちは、あずずーんです。

タイトル通り子育て5年目にして洗濯機でオムツを洗ってしまいました。(泣)

洗濯機の蓋を開けた時のあの光景は、言葉では言い表せないくらいひどいものです。

そして、頭が真っ白になります。



『頭が真っ白になる』という言葉がありますが、まさにその通りで何が起こったのか理解できないんですよね(笑)

今日はそんなお話をしたいと思います

絶句。。

オムツって見た目だけではわかりませんが、中身の構造は、パルプや高分子吸水材といういかにも水分を吸収しそうなものが入っています。


で、この吸水材たちは、普段は粉末状ですが、水分を吸収するとジェル状になるんです。



そして、この無数のゼリー状の物体が、綺麗に洗ったはずの洗濯物にこべりついているんです。

もう、絶句です。
チーンって感じです。(笑)

もう、あの光景は思い出したくないほどです。


対処法


私みたいにやってしまった方のために、最悪の状態から脱するためのは、どうするべきなのか対処法を残しておきます。

もう1回洗う


洗濯機でもう一度洗えば吸収材をある程度取り除くことが出来ます。


しかし、吸収剤だらけのまま洗うのではなく、お風呂の浴槽でジャバジャバとある程度ポリマーを洗い流した方がいいです。


なぜかというと、ポリマーが洗濯機に詰まって洗濯機が故障してしまう恐れがあるからです。

洗ったらよく乾燥させる



洗濯が完了しても、まだ吸水材が付いている場合があります。


でも、気になってもとりあえず干して乾かすようにします。


ポリマーは乾燥するとゼリー状ではなくなるので、乾いてから払った方が取りやすいんです★

洗濯機・排水溝の掃除も忘れずに


吸水材を洗い流した後そのままにしておくと、洗濯機の糸くずフィルターや排水溝などに、吸水材が残っていると詰まって二次災害が起こってしまうので、きっちり後始末をしておきましょう。


ちなみにことが終わった後、我が家の洗濯機の糸くずフィルターを見て見るとパンパンでした(笑)

一件落着


なんとか吸収剤を洗い流して、後始末を済ませていたおかげで、次の日からは洗いあがりの服に吸収剤が付くこともなく、普通に洗濯が出来ました。


子どもがいる家あるあるで、オムツを洗濯機で洗ったらヤバイとはまわりのママから聞いていましたが、そんなヘマはしないと変な自信がありました。


でも、実際やってみると、それはそれはマジでやばかったです(笑)

それからオムツは洗っていませんが、ポケットに入っているティッシュは何回か洗ってしまっています(笑)

私のようにならないように、洗濯するときはオムツが潜んでいないか確認するようにして下さいね!(ついでにティッシュも!)

では★

いいなと思ったら応援しよう!