【ライ麦ハウスベーカリー】フォロワーおすすめのお店で初のライ麦100%パンに出会う①
フォロワーに「近所のパン屋さん潰れちゃったんよね」と零した先月末。
美味しいパンが食べたいよ~と呻いていると、おすすめのお店ありますよ、とご紹介いただいたのがこのお店。
ライ麦ハウスベーカリーさん、鎌倉にあるらしい。
もうメニュー一覧を見ているだけで美味しそう、そして近所のパン屋では見たことないパンばかりでとても面白い!
お店のホームページを見ていると「ライ麦100%」がウリだそうな。
アツく専用ページ作って語るぐらいには一押しだそうで、それなら初めてだし店主の一押しを買うしかないだろう。という事で一通りぽちぽち。
ただ一つ懸念と言うか気になる事が、というのも私「ライ麦パン」というものを恐らく食べたことが一度も無いのです。
その中でもライ麦100%はライ麦好きの中でも好みが大きく分かれる癖つよパンらしく、口に合わないという方もネットでは多く見受けられました。
特に多く見受けられたのは「硬い」「酸っぱい」の2つ。
ハード系のパンの中でもかなり硬い部類で、ライ麦パン特有の酸味が強く出るらしい。中でも強い酸味で断念した方はかなりいました。
そもそもライ麦パンというものを全然知らないのにいきなり100%で攻めていいものか・・・?
でもそのフォロワーとは味覚がかなり近い確信があったので、今回は思い切ってライ麦100%のパンたちを纏めて取り寄せてみました。
そして今日午前、無事自宅へ到着。
箱を開けた途端素朴な香りがふんわりと漂って何とも心地いい。
そしてパンを持ち上げてみてびっくり、すっごい重い!
いつも食べてる小麦のパンとは密度が全然違います。
冷凍用に小分けにしてカットするときも、パン切り包丁だと歯が立たなくて新品の研ぎたて包丁でサクサクとカットする脅威の硬さ。
ただ切ってる感覚としては表面はハードですが中身はむちっと水気のある柔らかさを感じて「これは早く食べてみたい・・・」と内心ワクワクが止まりませんでした。
今日はこの子を食べてみる。
お店のライ麦100%パン勢の中では最もハードだそう、やっぱ初対面なら最初から攻めていかないと人生面白くないのでせっかくなら一番ハードなこの子から向き合う事に。
香りは非常に香ばしく、素朴な風合いです。
早速バターやらチーズやら用意していざ実食。
食べてみると、思っていた硬さとは違う質感を歯で感じる。
硬いといえばもっとこう、乾燥してゴムみたいな感じかと思いきや実際はとてもしっとりした密度のある重い質感です。
乾燥感は全くなく、むっちりと詰まった生地が何とも言えぬ食感。
確かに普通のパンよりは硬いけど、歯切れは非常に良いので私個人の感想としては「密度が凄い」って感じで硬いという印象はあまり受けませんでした。めっちゃ美味しい。
そして噛めば噛むほどライ麦の香りでしょうかね、爽やかで香ばしい香りが口いっぱいに広がってきて後を追うように酸味がじんわり染み出てきます。
ネットで賛否が分かれがちな「酸味」に関しては、結果として私は全然平気でした!
もっとトゲのある酸味を想像していたんですが、実際は美味しいモカの酸味やヨーグルトの酸味を少し研いだような発酵系の酸味です。
友人の舌を信じてよかった、私には非常に心地いい酸味でした。
食べ合わせの中では個人的にチーズと非常に相性良く感じます、スモークサーモンとかも合いそうだしスープに添えても美味かも?
ーーーーー
そんなわけで今1人前を食べきってきたところなのですが・・・。
結論としては
凄い身構えてた自分がアホくさくなるぐらい純粋に美味しかったです。
当分なくならない量を買ったのですが、食べきったらリピ決定ですね。
他のパンたちはまた追ってレビューしようと思います。
はじめてのライ麦パン、とても幸せな味と共に楽しめたのは嬉しいです。
おすすめしてくれたフォロワーと美味しいパンを提供してくれたライ麦ハウスベーカリーさんに大感謝。素敵な体験をありがとう!
2024/12/05 Az