【スト6】ルーキーからプラチナ帯でのマリーザ対策
こんにちは!社会人Vtuberの東和正です!
いつもはモダンジュリを使用してのSFシリーズ初心者ランクマッチ奮闘記を書いているのですが、今日は少し趣向を変えて、初心者~中級者帯までのマリーザ対策について書いてみようと思います。
というのも、僕は初心者ながらなぜか対マリーザ、あとついでにザンギが得意なようなので、僕がプラチナまでのランクを駆け上がる中、意識してきたことについて、3つの点に絞ってまとめてみます!
↓普段書いてるランクマッチ奮闘記はこれ
またこの記事は動画化もしてあります。(6/21 12時公開)
実際にマリーザを処した対戦の様子を流しながら解説しており、よりわかりやすいと思うので、もしよければそちらもご覧ください!
対策その1:マリーザのリーチ外から触る
まずは立ち回り面から。
殴り合いにならないよう、マリーザのリーチ外から触るように意識しています。
マリーザと殴り合ってしまうと、アーマーや火力によってリスクリターンが合わないためです。
モダンジュリでの触り方、具体例としては
強攻撃(クラシック大K)
生ラッシュ中
飛び
強攻撃やラッシュ攻撃については各キャラ毎に牽制に向いた攻撃や、被ガード時に択をかけやすいものを選んでください。
これらの行動は機動力が低く、対空が弱いマリーザに対してローリスク・ハイリターンであり、かつ簡単です。
また前提としてブロンズからプラチナランクの話ということもあり、完璧にラッシュを止めてきたり、飛びにきちんと対空してくるマリーザなんて化け物は居ません。
特にジュリは生ラッシュ中やサイハ(飛び道具)を盾にしてのラッシュ中をガードさせ、投げと打撃の完全二択が仕掛けられるということもあり、近距離での読み合いをする必要がありません。
起き攻めも同様、当身はありますが無敵技はSA以外無いので、積極的にしかけていきましょう。そもそもブロンズ~プラチナ帯ではSAを切り返しに使用するマリーザも居ません。
これらの行動によってラインを上げ、敵を画面端に追い詰めたら…
対策その2:画面端から逃さないことを優先
「相手が(インパクトや無茶な飛びで)勝手に自滅して行っている」
これは先日のランクマッチで対マリーザ戦を見ていた上級者の相方によるコメントですが、まさにその通り。
画面端に到達したら、対マリーザでは無理にダメージを取ろうとする必要はありません。
マリーザは機動力が低く、飛びやコンボでの入れ替えも難しいことも有り、こちらがリスクを取らなければマリーザ側も画面端を脱出するキッカケはなかなか訪れません。
ジュリであれば基本は相手の飛びや無茶なインパクトによる切り返しのみ警戒して、時折リーチの長い強攻撃や前強攻撃、飛び道具で牽制するくらいで十分です。
無茶な行動をしてきたらしっかりオシオキして、起き攻めは投げと打撃の2択を重ねていれば相手が勝手に自滅します。
この点がまさに対空とインパクトが出しやすいモダンジュリの最も得意とするところで、これが対マリーザ戦で勝率が出る最大の理由だと考えています。
対策その3:ガード以外しない
その1とその2は勝ち方についてでしたが、その3が負けないようにする方法、守りについて。
相手がブンブン技を振ってきたり、近距離怖くなって投げ抜けを押してしまうのは非常にわかりますが、対マリーザ戦では封印したほうが良いです。
理由は単純、これもリスクリターンが合わないからです。
投げは1200ダメージで、中央では強い起き攻めもありませんが、打撃は2000以上飛び、起き攻めがループする可能性があります。
特にインパクト。
マリーザの主力牽制であるグラディウス(波動P)の最大溜めにはアーマーブレイク属性が付いており、これに当たってしまうと3000弱というとんでもないダメージを食らいます。
多くのマリーザが立ち回りでこれをぶん回してきますが、こんなものバシバシ当たっていてはゲームになりません。
上達してきてから狙いを絞ってインパクトするのは有効だと思いますが、お互い初級者であるレート帯では封印するのが無難です。
あ、画面端に追い詰めてる時に繰り出す崩しとしてのインパクトは別ですよ?
相手としても端背負いの状況で悠長に溜めグラディウスはできないので、端攻め状況では非常に有効です。
まとめ
リーチ外から触る
端から逃さないのを最優先
防御はガードのみ
以上、個人的に意識しているマリーザ対策まとめでした。
実は僕、初めてのランクマである認定戦で技ブンブンマリーザに4連続で破壊された苦い思いがあって、この記事を書いているという面もあります。
初心者の方々、一緒に立ち向かいましょう!
もっと良い対策や、他キャラでの有効な対策ありましたら、ぜひコメントなどで教えてください!
良きスト6ライフを!
ではまた。