ゼロからイチへの日誌【19】 まぁいっか②〜【20】 オマージュ
これは2024年4月27日に開幕する予定の朝ミュージカル東京の新作『ながめせしまに茶の湯でも』のクリエイター目線からの記録です。
ゼロからイチへの日誌【19】 まぁいっか②
2023年10月1日
M4に手をつける。
M3と種類の違うバラードにしようと思っていたが、バラードが続くのはよくないと思い直し、テンポ速めのフレンチポップスをベースに、とあるインド映画のテイストをまぶすことにした。
またもや歌詞が足りなくなり、曲を書きながら言葉を足していったら駄洒落でフィニッシュしてしまった。
当初よりだいぶあんぽんたんな作風になってないか?
まぁいっか。
(ときに、インド映画はお好きですか?わたしの好きなのは、コメディだと『きっと、うまくいく』『PK』、シリアスだと『マイネーム・イズ・ハーン』、ヒューマン系だと『ガリーボーイ』『マダム・イン・ニューヨーク』です。)
ゼロからイチへの日誌【20】 オマージュ
2023年10月2日
前日にメロディとピアノ伴奏を譜面に書き起こしただけのM4を、実際ピアノ弾いて検証&修正。
からの、M5を脳内から書き起こす。
しかし作曲というもの、どう頑張ったって既出の音楽に似る箇所が出てくるものだ。
あるとき、YouTubeでランダムに音楽を流してて「これ自分の曲に似てんな」と思って画面を見たらコールドプレイだった。
いや似てんなじゃなくて、わたしが無意識にパク…オマージュしてたんだわ。
そんなことが他の日にレッチリでもあった。
で、今日つくったM5にはぜったい小澤時史が入りこんでる。
オマージュだよ。