見出し画像

オンラインストアを始めてみました✨

子供達の受験勉強に付き合い、私も色々と勉強してみて、やってみたい事はどんどんやってみようとオンラインストア?オンラインショップ?たるものを立ち上げてみました。

知識のない中で独学したり、周りの方々に教わったりしながら、手探りで色々挑戦してみたいと思っております。

今は携帯の壁紙を売っています。

覗いてみて下さるととても嬉しいです🥰

今はまだ勉強段階なので、これから色々試してみながら、試行錯誤しながらいい商品を作ったり売ったりしていけたらいいな、、、なんて夢描いてみたり・・・w

連携だのなんだの本当にようわからんw
でも、わからんから進めない、じゃなくて、とりあえず進んでみてわからん事があったら勉強して調べて・・・少しずつ進んでいくという形を取ってみました。

とにかく勉強して知識入れてからスタートしようとすると多分私みたいなタイプは一生進めない。
だからとりあえずやってみる精神で前進してみようと思います。

この
「とりあえずやってみる」精神で思い出したんだけど・・・

2年ほど前、3年生を担当していた時に(あ、今も3年生担当だった)私はストールを巻いて出勤していた時期がありました。
ちょっと事情があり、職員室で仕事する時間が多かった時期でもあり、なんかすごく冷えるんすよ、膝とか肩とか。 年寄りなもんでw
他の先生方は若いし元気だし動いてるから寒くないんだろうね。
私は座って色々作業していたもんだからとりあえず冷えるもんでストールをかけていました。

で、給食は教室で食べていたので給食時間になって、そのストールを肩にかけたまま教室へ移動して食べていたのです。
絵的にどうかな??と思ったんだけど、私の考え方は
だめかどうかわからん時はとりあえずやってみる
んで、怒られたら、やめる

まぁ、怒られたんだけどね。笑
怒られたっていうか校長室へ呼び出されて
「やめてね、生徒が怪我するからね。」みたいにやんわり注意されました。

ストールで怪我??危険かな?とも思ったんだけど、
まぁ、でも引っかけたりしたら危ないよね。
ごめんね、当時の生徒たち。  気づけなくて。  
1%でも危険だと思う事を大人がやってはダメだよね。

そんな私だから、
今でもコレいいんかな、アウトかな、、、と思う事はとりあえずやってみちゃうタイプ。

そんな感じでオンラインストアもやってみますw

勉強になるしね。
うまくいく事もいかない事も進んでみなきゃ何もわからんしね。

子供達の受験勉強につられて自分も少しは勉強できたよ!なんて言える何かを掴みたいだけかもしれないんだけどねw
まぁ、なんでもいいや。
人生先は短い。  やりたい事はやらなきゃね。
失敗して死ぬわけじゃないしね。

ストアの名前は
「azurehoho」です。

デザインってまだ学び始めたばかりだけど、勉強すればするほど奥が深くて面白いね。
センスなくても決してお洒落さんではなくても、楽しいんだね✨

そして明日から2月だね。

時が経つのは早いもんです・・・
充実した毎日を過ごしたいもんですな・・・

「azurehoho」
真ん中の恐竜が可愛いQRコードw

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集