![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77966430/rectangle_large_type_2_6456f117a3a42740a652154f0c77bec3.png?width=1200)
Who plays the pisno? ビンゴ 主語を尋ねる疑問文
対象 1年生
学習範囲 who 主語を尋ねる疑問文
準備 プリント印刷
![](https://assets.st-note.com/img/1651839765876-O7exoOME6C.png)
ゲームの概要
Who~? を使って〇〇ができる友達を探すビンゴゲーム
やり方
プレイ( 上段)
①じゃんけんをします。
②勝った人 (好きな項目について質問します)
Do you like snakes?
③負けた人 Yes, I do.→サインをもらう
No, I don't.
④時間が来たらペアを交代してください。
⑤ある程度ペアを交代したら終わりです。自分の席に戻ってビンゴの数を計算しましょう。
プレイ(下段)
準備 下段の表にクラスメイトの名前(一緒に授業を受けているクラスメイト)を書きます
①T(Teacher): Who likes snakes? (質問の項目をWho~?で始まる形で尋ねます)誰か生徒を一人指名します
②S(Student): "A" does.
③T:(Aさんの名前が書いてあったらチェックするように指示をします。)Aさん、please ask one quesiton. (質問を一つ読み上げるように指示します)
④A : Who plays shogi?
⑤T: (生徒を一人指名) Bさん please answer.
⑥B: "C" does.
(以下③~⑥を繰り返す)
ポイント
・二段階のビンゴになります。
教材について
・ワードで作成してあります
・文法、語句の間違いがありましたら直してお使いください。製作者まで教えていただけると嬉しいです。
・イラストは「いらすとや」さん「ダ鳥獣戯画」さんのもの等を使用しています。