![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150079604/rectangle_large_type_2_b2aafbe0cc646ce13959c2173730a85b.png?width=1200)
Photo by
debupinoko
[日記]【‘‘夏休みのあれこれ’’】
夏休みが始まった。
待ち望んでいた夏休みは、始まる前からソワソワしてしまう。
今年の夏休みは、9連休あるのですが、連休が始まる前に私の中ではだいたい予定を立てていました。
この記事を記している今は、夏休み2日目なのですが、私の中で読書、映画鑑賞、note執筆、音楽鑑賞、料理、カフェ喫茶店巡りと六項目をあらかじめ作ってこの夏休みに優先順位通りに、時間を見ながらやりたいことを当てはめて過ごすことを心掛けています。
優先順位としては、以下の通りであります。
①映画鑑賞
②料理
③読書
④音楽鑑賞
⑤note執筆
⑥カフェ喫茶店巡り
優先順位として、note執筆はかなり低く感じますが、noteは基本的に朝型の脳が活発な時間帯にばーっと書くことに決めていて、あとはスキマ時間を使ってアイデアのもとになるものをあらかじめ用意しておいて、参考文献などを参照する手間を省く為に何もなしに書ける状態を作っています。
優先度の高い、映画鑑賞から読書までを主に時間をとってあげることにして、後半の三項目は全てスキマ時間でこなせればいいなという気持ちでいることで本当に大切な時間で物事をじっくりと考えることはとても重要だと思います。
夏休みといって、だらだら何もしないのはとてももったいないことだと思いますし、普段出来ないことをたくさんやって楽しみたいというのが私の夏休みの目標でもあります。
書くものをたくさん書きまとめる為に、この8月はnote投稿をしないということを決めていて、ある程度執筆する頻度を休む時間をとることが執筆を続けられているコツなのではないかと思います。
夏休みは、これから始まったばかりなので、まだまだ書きたいことをたくさん書いていこうと考えています。
いいなと思ったら応援しよう!
![ゴロウ@読書垢/Noter](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81829453/profile_5a63e1875455c4f9eb1417a092b44d2d.png?width=600&crop=1:1,smart)