苦労した時期

農業をやってると、いつまでたっても安泰と言えないのが、残念ですが。


7年前に始めたファームは、5年経って軌道に乗れた感じはあります。


それまで普通のサラリーマンの夫ですから
収穫時には、毎週200万円の人件費を支払うというのは、すごく怖い事でした。

月にすると、800万円の人件費。
水道代は70万円
収穫した果物を入れる箱数百万円
電気代は1日1万円
コンテナの船台は1コンテナ150万円

月の請求書は家が1件買えるほど。


普通のサラリーマンがこれをやるのには
かなりのプレッシャーでした。



しかも貯金で勝負を掛けた夫。

銀行のお世話になりたくないというか
金利が高い。


なので、サラリーマンをやりつつ
ファームの経営を始めたのです。




だから、




めっちゃ貧乏暮らしをしました。



お金がなかったわけじゃないんです。
使い道が全部決まってた。


だから、使えなかったんです。



いきなりですが

ふと最近、まな板をじっくり見たんですよ。



そういえば、私はファームを始めて
まな板さえ買えなかったんです。



下敷きよりもペラペラのまな板を何年も使っていて。

でも、今も使ってますが。笑



軌道に乗って、やっと買ったまな板。



ふと思い出したんです。



人件費がかかるから、赤ちゃんだった娘を保育園に入れるお金も惜しんで、おんぶしながら、穴掘ったな。



子供の服は全部、お古だったし。



トラクターもオンボロの50年前のトラクター1台しかなくて。




業務用の冷蔵庫もないから、お隣さんに借りて。でも、お隣さんが使わない時間に使わせてもらったから、朝の4時に起きて、赤ちゃんだった娘を1人寝かしたまま。



帰って来ると玄関先で、大泣きしてて、心が痛かったな。


夫と良くケンカをしました。
今もですけどね。笑



そりゃ、そうですよ。


異国で子供を産んで、ワンオペ育児
ワンオペ育児だけだったら、まだ良いけど
それにおんぶしながら、働いて。
もちろん休みなんてないし。

近くにおじいちゃんおばあちゃんはいないし。


保育園に預けるお金はないし。


トラウマですよ。


頼りたい夫もずっと働いてましたから
頼れない。



良く頑張ったなと思います。



これが軌道に乗ったから、無駄じゃなかったと言えるけど、乗ってなかったら



ただのトラウマだった事でしょう。



いいなと思ったら応援しよう!