リニアモーターカーはもう古い?
JR東海と静岡県が戦ってなかなかうまくいかないリニアモーターカーしかし、もう時代遅れじゃないかという声も聞こえる。
それは、今回のコロナ禍で会いに行けるのはもうネット回線でいいということが証明されてしまったかもしれない。会合は東京から大阪の場合はLCCを使えばいいし、こんなにお金を使ってまで必要かどうか正直わからない。静岡県の言い分は、大井川の水が減るとかいう問題だ。俺はどうせ静岡県に駅を作らないから怒っていると思ったが、どうやら国鉄時代の丹那トンネルによる湧き水消失問題だという。正直、どうかわからないがかつてはJR東海にのぞみ通行税をかけようかというほどの県知事である。但し、現知事ではないが。そんな感じでリニアモータカーの問題はあります。
もしも、リニアモーターカーが開通したならば?
まずは工事で現在の不況の雇用の公共財としての機能を果たすことができる。それはでかい事業であるから。雇用が潤う。そして、山梨や長野の移住促進である。今は名古屋までだがこれから大阪に延伸する。そうすると、三重や奈良も駅が作られるだろう。そうすれば地方創生にもつながる。保全にも地元の土建屋が使われそこでも雇用につながる。そして、東海管内は日本でも移動が多いとこで地方よりも優先して公共財投資がされる。今回は名古屋まではJR東海で独自でやるが正直バックも大きいからやっている。列島改造計画と田中角栄が言ったが、いまだに計画して開通しない自動車道は様々ある。道路公団も民営化となり儲からないところはやらないだろう。
それよりも疑問がある。
運賃は?電源は?
そして一言、リニアモータカーはあなたにとって必要か?
またこれはやっていきたいと思う
いいなと思ったら応援しよう!
これからもテキトーにつぶやくぜ