見出し画像

4月 エイプリルフール【エッセイ】

昨夜から降った雨は朝のうちまで残り、しだいに晴れてきた4月の始まり。
日中は日差しもありましたが空気は冷たく、ダウンジャケットを着て出かけました。

4月1日と言えばエイプリルフールですが、私には馴染みがなくて、それにちなんだことをしたことがありません。
気の利いた嘘をつくことも考えたこともありますが、結局のところ何も思い浮かばず1日が終わるというパターン。

唯一、「嘘と言えるもの」を思い出すと、もう15年ほど前の話です。認知症高齢者向けデイサービスのボランティアをしたことがあります。
認知症の方々を相手に、傾聴したり、ご飯を食べたり、遊んだりすることをしたことがあります。

認知症の方の記憶や認識は日々、変化します。
会話の中で、どうしても妄想やせん妄があって、無い物があったり、見えてないものが見えてたりすることがあります。
「そこに、誰かがいる」
「いますね」

「おかずを作ってあるから、冷蔵庫に入れて来てくれ」
「はい、入れてきますね」

などと繰り返すことがありました。
嘘と言えば嘘なのですが、認知症の人には真実なのだと思う。
ただ、他人の私だから距離感を持って接することができますが、同居してる家族は大変なことです。同じ話を繰り返されたり、何度、言っても聞き分けてくれない。そのうち、心の余裕がなくなってくる。
事実を完璧に伝えることだけだと疲れ切ってしまうので、少しでも「嘘」であっても家族が疲れないようにすることが良いのではないかと、その時に感じたことです。


2022年4月1日(金) 奈央







いいなと思ったら応援しよう!

奈央
記事が少しでも心に残ったものがあれば幸いです。サポートもありがとうございます。創作の支えとして大切に使わせて頂きます。