
【言葉の心配】スプーン1本で言葉の発音を改善した方法
みなさん、こんにちは。
発達障害の子育てをオーダーメイドする10分間おうち療育®️クリエイターの鈴木あづみです。
[プロフィール]
・高校生の頃に障害者児・者の福祉に興味をもち、それ以降「見えない障害」についての学びを深めている
・教える仕事歴25年以上の元小学校教員
・2歳から成人の方まで、教えることができる
・発達障害のオーダーメイドおうち療育「10分間おうち療育®︎」を提供
・お子さん向けのオーダーメイド個別療育
・学習指導の提供
・小論文は、高校受験、大学受験、公務員採用試験などで90%以上の合格率
・提供しているサービスは、お客様のニーズに応じたオーダーメイド個別サポート
・東京新聞、日本経済新聞、日経産業新聞に掲載
私は言語療法士を志したことはないのですが、言葉の発音が不明瞭なお子さんの個別レッスンを毎年のようにしています。
今回のお話、気になりますよね🎵

どうしてスプーンが言葉の発音改善に役立つのか、きっと想像ができないのではないでしょうか?
私もスプーンを思いついたとき、自分でも驚きでした。
しかし、この驚きの想像がのちに功を奏するとは、この時はまだ知りませんでした。
今日は、その「驚き」を含めて、お話しさせていただきますね。
さて、ここから先は有料の記事になります。
「この先も無料で読みたい!」と思われている方に朗報があります!
実は、以下の「10分間おうち療育®️7日間無料メール講座」にご登録なさると、「ご登録プレゼント」として、こちらの記事を無料で読むことができるのです!(他の記事を選ぶこともできます)
10分間おうち療育についても一緒に学べる大チャンスですので、この機会をお見逃しなく♪
7日間無料メール講座の詳細は以下の通りです⬇️
【関連記事】
1.スプーンを使う前にしたこと①
これはやはり行動観察です。
お子さんが発する言葉のうち、どの言葉が聞き取れてどの言葉が聞き取りづらいのか、ということを探りました。
同じ言葉でも、文字の順によって聞き取りやすかったり聞き取りづらかったりもします。
ここから先は
最後までお読みいただきましてどうもありがとうございます。いただいたサポートは、発達障害の育児である「おうち療育」を広めるために活用させていただきます。