![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146895120/rectangle_large_type_2_0ec3421055e2909071570a2152727613.png?width=1200)
シナモロールの歴史を徹底解説! シナモン誕生からサンリオキャラクター大賞5連覇達成まで
シナモロールとはサンリオにおけるシナモンを代表とした人気キャラクター群。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146902079/picture_pc_ac8a1784b26f2467bbc29a4ef9da5d77.png)
シナモンにはたくさんの仲間がいます
2002年に"ベビーシナモン"としてデビューしたことから始まり、2003年には世界に通用する名前にということで"シナモロール"に改名されました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169400875/picture_pc_895c858aaf6fb07713d7e107d4716312.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147910541/picture_pc_1c50ef4093b73306f6f81d12c747ee98.png?width=1200)
デビュー15周年をむかえた2017年にはサンリオの人気投票で1位を獲得、翌2018年も大賞を受賞、2019年はハローキティに破れて2位となったものの、2020年から2024年まで5年連続で1位。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146897891/picture_pc_7aa8a59f1a65213f42c26d7a3599db64.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146898425/picture_pc_e7cb31f90802f668f339f1c540ae0240.png?width=1200)
何度も1位となり、今やサンリオの顔となりつつあるシナモンですが、そこに至るまでの道のりは長く険しいものであったことはご存知でしょうか?
デビュー7年目位の頃からグッズの売り上げが落ちてサンリオから消えかけたり、ネットでいじめられたりした過去を乗り越えて今があるのです。
今回はこれまでと少し趣向を変えて、シナモンが現在の人気に至るまでの歴史を時系列に沿ってご紹介していきます!
キャラクターとしてのシナモン達については、過去のnoteやX(旧Twitter)のbot を読んでみてください!
シナモンの父親は太陽、母親は空です。 https://t.co/xXxFpsdabU pic.twitter.com/oyITVi8VV5
— シナマニア【bot】 (@47cinnamon_fan) June 24, 2024
■実は最初は兎だった!? シナモン誕生秘話
子犬の男の子という設定のシナモン。
兎とよく間違われる彼ですが、それもそのはず、シナモンは没になった兎のキャラクターを元にデザインされたからです。
シナモンを生み出したのはキャラクターデザイナーの奥村心雪(おくむらみゆき)さん。
子供の頃から絵を描くのが大好きで、美大への進学を考えて資料を集めていた時にハローキティ3代目担当デザイナーの山口裕子さんが女子美術大学出身だと知り、サンリオ入社を目指して女子美術大学へ入学。卒業後サンリオに入社。
入社2年目の2000年
キャラクター制作部に所属していた奥村心雪さんはお餅がつぶれたような輪郭のゆるくて癒されるのんびりした兎のキャラクターを描き、社内公募に提出。
そのキャラクターは"シナモン"ではなく"おねがいみみたん"と言う洋服を着た天使のウサギでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146914181/picture_pc_eb299aea4718ae9671b995c2af405a66.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146920595/picture_pc_ca6029a83b1533b0e46495ee1d2b0e3d.png?width=1200)
残念ながらそのキャラクターは採用されず没になってしまいましたが、形は悪くないということで、次の機会が来るまでデザインを改良する方向性で追及していきました。
それから1年後の2001年
サンリオの月刊機関紙"いちご新聞"で"Newキャラコンテスト"という企画がはじまり、
そこで"おねがいみみたん"を当時人気だったミニチュアダックスを参考に赤ちゃんのような雲のような子犬へと変身。
ただそれだと何か物足りないと悩んだ末に、尻尾を当時流行っていたシナモンロールのような渦巻きに変えて、アウトラインをブルーにしました。
こうして生まれたのが"シナモン"
奥村心雪さんは"ベビーシナモン"でコンテストに挑みますが…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146920518/picture_pc_14205def388eb2c2b7769ece792b66fd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146920831/picture_pc_b5acbb1acc9197a8ae040c46ea6dd9a7.jpg?width=1200)
結果は5位
デビューは無理かと思った矢先、サンリオショップで1〜10位にランクインしたキャラクターのアンケートが行われました。
その結果、小学生から高い支持を集めてることがわかり、シナモンは2002年にまさかのデビューを果たします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146922788/picture_pc_ef431d2af986943595423c47676eb1ab.jpg?width=1200)
■2002年〜2010年 シナモロールの栄枯盛衰 爆発的ブームから子供たちが離れていくまで
期待の新人としてシナモンはデビュー早々にいちご新聞の表紙に大抜擢。
渋谷のサンリオショップはシナモンとフレンズ達で埋め尽くされました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146945221/picture_pc_f12b7ce8e036f8cc5d2308c5c207b26f.jpg?width=1200)
また、ピューロランドのライブキャラクターとしても早々に登場しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146924586/picture_pc_855def0bdb5d0db75be9279244d34b4b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164778781/picture_pc_01d39334451ce669e7da02dfb60b7c46.jpg?width=1200)
雑誌掲載、ロッテリアとのコラボ、台湾進出などを経て、2003年に通称『首振りシナモン』と呼ばれるプロモーションCMが作られそのインパクトの高さが話題に。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148636898/picture_pc_fb8f807256d76de87ca6653e7c6b96e7.gif)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147910650/picture_pc_ddbbd8d99a0c352fb879384d4c2b895c.jpg?width=1200)
ピューロランドではシナモンを主人公としたショーがスタート、2004年には漫画の連載も始まりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146953604/picture_pc_9acc6b2f69427775f655b8f9df671ed0.jpg?width=1200)
しかし、作者である奥村心雪さんはシナモンの性格をどうしたらいいのか自分でもあまりよくわかっていませんでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146947754/picture_pc_fc99252d58d00ae1d3040f9c407ccbd6.png?width=1200)
『みんなピース!』の作詞者で『カフェシナモンはおおさわぎ!』や『カフェシナモンのクリスマス』の脚本を担当した楠本さちこさん。
![](https://assets.st-note.com/img/1722064527788-HPdyjxJE56.jpg?width=1200)
画像をタップ(クリック)するとYouTubeに飛びます
『シナモンのひみつの扉』の脚本を務めた林勤衛さん。
![](https://assets.st-note.com/img/1722065591721-aQuwIa01VX.jpg?width=1200)
画像をタップ(クリック)するとYouTubeに飛びます
![](https://assets.st-note.com/img/1722066178032-Q971KXUDnL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722066422905-XHkX1Gszsx.jpg?width=1200)
フレンズ達がショーの最後にシナモンのお誕生日をサプライズでお祝い。
画像をタップ(クリック)するとYouTubeに飛びます
漫画『ふわふわ♡シナモン』の関千里(せきちさと)さんとつきりのゆみさんとその編集者さんと話し合いをする中で、友達思いで頑張り屋さんなシナモンというキャラクターが見えてきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722066511557-pVWpjfXTvQ.jpg?width=1200)
画像をタップ(クリック)するとYouTubeに飛びます
また、世界観に関してはキキ&ララの"リトルツインスターズ"。
シナモンのお友達が個性的なのはアイドルユニット"モーニング娘。"の影響も大きく受けたからです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146951583/picture_pc_e3c5ddf87d16420e0e4c464c7cd904f2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146951616/picture_pc_81ef118a0add5b3bb13f3d07dc0e003f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720943300175-wLQxCd0q8t.jpg?width=1200)
こうしたブームの中でシナモロールの世界観が構築され、2005年にシナモンのお友達のモカちゃんが人気だったことから、3人組ガールズユニット"シナモエンジェルス"が誕生。
![](https://assets.st-note.com/img/1720943062206-CaSOZMhCqJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168372259/picture_pc_532b9fe0d72dac29b511518ab25868c6.png?width=1200)
シナモンデビュー5周年の2007年にはシナモンだけじゃなくてモカちゃんも主役のショー"シナモン&モカのときめきファンタジー"が各地で公演されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722067064703-OcRaAof0T0.png?width=1200)
画像をタップ(クリック)するとYouTubeに飛びます
また、2007年はこれまでにないダークな世界観を持ってる"ルロロマニック"がデビューした年でもあります。
ベリーはシナモンに嫉妬していて、チェリーはエスプレッソとのセレブ婚を夢見たりとシナモロールと明確に繋がりがあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146955528/picture_pc_5679dd8fb45b6b560d721fd772a7f7af.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146955466/picture_pc_bb551f4069476a82eabf0ff13cb6e99b.jpg?width=1200)
更に、カプチーノの双子の弟、ココとナッツもこの年に登場。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146956158/picture_pc_471bd49b82f638ef2994b29acc38c08a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146952090/picture_pc_74d3a84a8a4adef9a9e6202dfd1541a3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146952460/picture_pc_ece9b98d70d20029cd366d8a255bae3b.png?width=1200)
ピューロランドとハーモニーランドのボートライドにシナモンと仲間たちが加わったのも5周年の頃。
![](https://assets.st-note.com/img/1720939431602-jJxfhcSZ5R.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168370657/picture_pc_66fe697ec2ea741e8c5ce8d6895c34ef.png?width=1200)
2007年は映画化された年でもあり、シナモロール人気は止まることを知りませんでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1720943014308-R7mf2cS5DQ.jpg?width=1200)
しかし、それから2年後の2009年頃からグッズの売り上げが落ちてしまいます。
シナモンが好きだった子供たちが成長してシナモロールから離れていってしまったのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1722067278762-EtKayxLM4C.jpg?width=1200)
画像をタップ(クリック)するとYouTubeに飛びます
■2011年 生き残りをかけて大人向け商品の開発にチャレンジ
ショップに並ぶシナモンのグッズも減り、根強いファン達からは心配の声も多く寄せられていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147139902/picture_pc_2616fafa40c0533c20cce3c6ec525e32.png?width=1200)
「悲しむ人がいるのに諦めちゃいけない」と奥村心雪さんは一緒に仕事をしているチームシナモンのメンバー達と10周年に向けて「どうにかしなきゃ」と考えていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721011802758-DszgCscS3V.jpg?width=1200)
そんなある日、チームシナモンのメンバーの2人が渋谷にリサーチに出かけてる時にシナモンのネックストラップをつけてる洋服屋の店員さんに遭遇します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147139727/picture_pc_321e9a0f339baf6c0597f8579c1261e6.png)
これをきっかけにメンバーはちょっと大人向けの路線でシナモンをプロデュースしていこうとなり、誕生したデザインが"甘辛マリンシリーズ"
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147141890/picture_pc_3f549db335aeef6933c3506ae1271a8e.png?width=1200)
このシリーズをきっかけに当時女子高校生に人気だったガールズバンド"SCANDAL"とコラボし、コラボソングとして"CUTE!"が作られました。
さらに"リボンマジックシリーズ"に"マイラブリーシナモロール"など今までにないタイプのグッズが2011年に多数登場。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147146756/picture_pc_0144de87c6c6fb784594f36027e0adaa.png?width=1200)
そしてシナモロールはデビュー10周年を迎えます。
■2012年~2013年 10周年 ニコニコと積極的にコラボ、終盤でまさかのサプライズ
2012年3月"つれてってシナモンフォトフェスタ"が始まります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147158177/picture_pc_66e159ce8347b0a268a2876193a3b42a.png?width=1200)
それに合わせてシナモンとフレンズ達の"つれてってドール"も発売
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147158259/picture_pc_32705df5eaa8fee5147d0c7bb9c60bf3.png?width=1200)
羽田空港にはカメラを持った巨大なシナモンが登場しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147149663/picture_pc_62683217e489ec249e4629f01ea5edd5.png)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147149724/picture_pc_545d802b7fb11d07ca190295dc0323f7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720940937514-nWIkrPLDrM.jpg?width=1200)
「みんなボクをどんどん世界に連れだしてくれよな!ヨロシク!」と言ってるシナモン。
その後、奥村心雪さんとパリにも行っていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147161025/picture_pc_b0c065e6fdbd120dac311dc1eea5f348.png)
実はこれらは壮大な伏線。
2012年、シナモロールはニコニコ動画と積極的にコラボしていました。
その第一弾であるニコニコカフェシナモン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147160593/picture_pc_40b843d851686ac1b5439ff388b09022.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147160600/picture_pc_c714ce4297614e79f49b8e1c097790d2.png?width=1200)
カフェで流れていた10周年記念ソング「シナモンのパレード」の映像は初音ミクなどボーカロイドのキャラクターが踊る動画を作るのに使われたMMD(MikuMikuDance)で作られており、シナモンのMMDモデルが無料配布もされました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721016882135-DVJzc7PXEq.jpg?width=1200)
また、ピューロランドやシナモロールカフェで定番となるブルーカレーもここで初登場。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147161468/picture_pc_c853419962a16e4fb96f2eb919544b53.png?width=1200)
7月、ニコニコカフェシナモンのPRイベントを観覧していたのは「ミラクルペイント」などの名曲で知られる初音ミクのブーム立役者の1人、ふわふわシナモンことOSTER projectさん。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147162105/picture_pc_0238748756071beb190330deb73c254a.png?width=1200)
元々シナモンが好きだと公言していたOSTERさんの登場にファンも驚きました。
そして10月になり、10周年イヤーも落ち着いてきた頃にシナモンから重大発表がありました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147223481/picture_pc_737e99f1e1850b304f129a25815e5fe8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147223894/picture_pc_513cf91ad0e8913618a482c764a791af.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147223890/picture_pc_7de14c6e0e91cab835ce1149a12228b1.png?width=1200)
それは、OSTER projectとコラボして、シナモロールオールスター参加のCDアルバム"Cinnamon Trip!!"が制作されること、その曲を使用したミュージカルショー"シナモンせかい旅行"がピューロランドで始まるというビックニュースでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1722067588838-t9ldUazk7W.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721026330231-ZqzLALNChL.jpg?width=1200)
CD発売日にはコラボ第二弾としてニコニコカフェシナモン2がスタート。
![](https://assets.st-note.com/img/1721025710971-PhGYUeH5C0.jpg?width=1200)
シナモロールスタッフブログ 2012-12-06 より
さらに、ボーカロイドの同人即売会"THE VOC@LOiD M@STER "でもイベントがあり、シナモンも遊びに来ていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721014184385-y1fxbln8mn.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1720931045443-K4RyeyMbEy.jpg?width=1200)
ライブペイントで描かれたイラストには漫画のマフィンちゃん(シナモン)とエスプレッソを連想させるようなものも!?
![](https://assets.st-note.com/img/1720931111271-40nA1BlBcM.jpg?width=1200)
ピューロランドのショーもクオリティが高くて今も語り継がれています。
![](https://assets.st-note.com/img/1721013750282-mUHLz2q73c.png?width=1200)
それからしばらく時が経ち2014年、シナモンの公式Twitterが始まります。
■2014〜2016年 公式Twitter開始 いじめ騒動
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147242491/picture_pc_9bab3b724dfcd3dc6aaaaab163f079fb.png?width=1200)
2011年から続いていたスタッフブログは終了
![](https://assets.st-note.com/img/1720941909644-nL11WAQXoZ.jpg?width=1200)
Twitter開始と同時期に新キャラクターのポロンも登場しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720942000381-uMptroEJeo.jpg)
ポロンちゃんに関する解説と考察は下記の記事をチェック!
インターネットやスマホの普及に伴い新たなチャレンジを続けるシナモロール。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147242546/picture_pc_2192b066088d81405775f4e296bd7aca.jpg?width=1200)
しかし、SNSをはじめたことにより思わぬ出来事が発生しました。
それはシナモンに対するいじめでした。
通常、ネット上で炎上が起こる場合には何かしらの原因があったりするものですが、シナモンは特に何もしてません。
しかし、軽いイジり的なリプライが徐々にエスカレートし、過激な罵倒で溢れかえってしまったのです。
シナモンのどんな発言に対しても心ない言葉で返す流れが出来てしまい、公式も黙って見てるだけでなく、暴言を繰り返すユーザーに対してブロック等の措置をとっていましたがそれでも状況は悪化する一方。
流れが変わったのは2015年5月11日と12日のツイートから
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147241460/picture_pc_4171b0db72bc0a418d6993600519b225.png?width=1200)
内容はシナモンが「おつかれさま。おやつの時間だよ~」と挨拶した一見何の変哲もないものですが、この時シナモンは全身を見せておらずTwitterに出るのが怖くなっていました。
そして12日に異例のツイートがされました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147241500/picture_pc_bb8205e2148eec5742c368f5d3dce2cc.png?width=1200)
顔を半分しか出せないシナモンを守ろうとするシフォン。
「シナモンはアタシが守るから、お友達のみんなはそっと見守っててね!」と
このツイートの2日後の2015年5月14日、J-CASTニュースがシナモンがTwitterでいじめられてる事を報道しました。
それを皮切りにNHKや東京新聞もこのことを取り上げ、芸能人からも反応があり
「シナモンかわいそう...」
「シナモンが一体何をしたというのでしょうか」
「言い返さない相手にかさにかかって暴言吐くとか最低!」
「シナモン超がんばれ」
「負けるなシナモン!」
といった同情や擁護の声が相次ぎ、応援ムードが一気に広がり、いじめてた側もさすがにまずいと感じたのかシナモンに対する罵倒も徐々に減っていきました。
いじめ事件があった2015年でしたが、それをきっかけにシナモロールへの注目度が上がったのもまた事実。
その年の年末には渋谷パルコで期間限定のシナモロールカフェがオープン。
初日は開店前に150人の行列ができるほどの大盛況で土日は最大5時間待つほどの人気でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1721018654565-dihkBS8vs8.jpg?width=1200)
また、サンリオキャラクターが好きな男子高校生たちが登場する、サンリオのメディアミックス・プロジェクト"サンリオ男子"のTwitterにも渋谷のカフェが登場し、これまでサンリオやシナモンに縁がなかった層へのアプローチにも成功し、ファンの数を増やしていきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147261859/picture_pc_7640b5e720e587d4fd0d143ca8ee90d0.png?width=1200)
2016年には渋谷のカフェをきっかけに京都に常設店のシナモロールカフェがオープンしました。(現在は閉店)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147261957/picture_pc_28fd4beedb9c3840f724eb41f6bfafe8.jpg?width=1200)
そして、サンリオやシナモロールの人気が高まる中で迎えた2017年。
デビュー15周年であるこの年はシナモロールにとってこれまでにない祝い年となります。
■2017年 15周年 シナモン『カラをやぶる』 サンリオキャラクター大賞1位に
2017年1月1日、Twitterで15周年キービジュアルの姿で現れたシナモン。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147266585/picture_pc_881b49f99af6f762661a149c77054fd1.png?width=1200)
その翌日のツイートがこちら
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147266813/picture_pc_3a6382dbff55271c35ef1d11f8b4f8cf.png?width=1200)
シナモンどうしたの!?
って品川紋次郎!?
だ、誰!?!?
実はこのシナモンそっくりな謎のキャラクター品川紋次郎は2011年のスタッフブログのシナモンのジョークが元ネタ。
![](https://assets.st-note.com/img/1722071493325-ONCREC2VdJ.jpg?width=1200)
2014年のエイプリルフールからTwitterで何度か登場していました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147269079/picture_pc_2ee6a7659f1c63aba997cb447b75aa4a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720956245556-SxhJ1KzpTV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720956245559-DpY5x8nayI.jpg?width=1200)
2017年2月、シナモロール15周年企画としてピューロランド4階にフォトスポット等が追加され"ふわもこタウン"にリニューアル、品川紋次郎たちの限定グッズも販売。
![](https://assets.st-note.com/img/1721013632437-MpiEVxKCxl.png?width=1200)
それと同時に15周年スペシャル動画としてChu-Chu-Chu(シナモンver)の動画が投稿、2016年12月23日にオープンしたばかりの4階"レインボーワールドレストラン"でシナモンとフレンズ達が踊っている姿が公開されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721017401529-521VSlBjmT.jpg?width=1200)
さらに、15周年記念サイトもオープン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147272503/picture_pc_c5850c1a201cc4a33eef891b13946b72.png?width=1200)
3月には新宿マルイにシナモロールカフェ常設2号店がオープン。
![](https://assets.st-note.com/img/1722068480591-HqzXd9Ek3j.jpg?width=1200)
さらに、"ふわふわシナモロール展"がはじまり、デビュー前の貴重な原画やシナモンの歴史の紹介、懐かしのグッズや映像などが展示されました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147273429/picture_pc_36fa56e7c03250c4a780ef22c19753fc.jpg?width=1200)
展示内容の一部を変えながら2023年の8月まで続いた
また、シナモンみたいにふわふわなワゴンの"シナモロールわごん"が登場、東京を中心に移動しながらスイーツの販売が行われました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722068765112-bCCcDqcrLQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722068781433-JQ4cAP5LzC.jpg?width=1200)
こうしてはじまった15周年イヤー
この年のシナモンは「カラをやぶる」と度々発言してます。
![](https://assets.st-note.com/img/1722068948719-XZ0ovyldez.png?width=1200)
最初、シナモンはみんなの前で「1位になりたい、いままでのカラをやぶりたい」と言えず、お姉さんが代読しました。
画像をタップ(クリック)するとYouTubeに飛びます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147277746/picture_pc_ae5f71ec3c42627d5c956a987381fbbc.png?width=1200)
というのも去年のキャラクター大賞では初の2位となったのもあり、15周年の今年こそ1位になると様々なチャレンジをしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722069543792-ymjxyUGi3T.png?width=1200)
画像をタップ(クリック)するとYouTubeに飛びます
![](https://assets.st-note.com/img/1721012438899-GB3hektf3t.jpg?width=1200)
ちなみに、ねこさんと呼ばれていたシロ太郎がシナモンと深く関わり始めたのは2017年のキャラクター大賞の時期だったりします。
![](https://assets.st-note.com/img/1722088085834-K9WgqhUFWu.png?width=1200)
シロ太郎は元々名前のないキャラでした。
— シナマニア【bot】 (@47cinnamon_fan) February 21, 2024
2017年の梅雨にシナモンから『コットン』という名前をつけてもらいましたが実は『シロ太郎』という名前が既にあったことがアズキのセリフで判明。
今ではみんなシロ太郎と呼んでます。 https://t.co/VeZTE2ovSZ pic.twitter.com/jYrDOKb7nN
そして、シナモンは見事カラを破り、デビュー15周年の2017年のサンリオキャラクター大賞で1位になることができました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147279019/picture_pc_20a9da1e8ad8b4f03ca998ed861330be.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147279238/picture_pc_00d5b4f837a8fdabb7d02d04431aab9e.png?width=1200)
ちなみにカラを破ったのはシナモンだけではありません。
カラを破ったのは虹色の尻尾が特徴的なうさぎの女の子Wish me mellのメルちゃん。
実はシナモンが「カラを破る」とツイートしたのをみて、はじめてみんなに目標を言えました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147285242/picture_pc_8797ddd463115a6d6a79ae022474d836.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147285433/picture_pc_63f04b255df2ac0c2c58a062dc6c540f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147285434/picture_pc_8aedd33f052a7166f4ed19a083cfd6b3.png?width=1200)
シナモンをきっかけに成長したメルはメルメルドール(ピューロランド限定のメルのぬいぐるみ)をシナモンにプレゼントしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147285810/picture_pc_fe8e0c30862eee103a10b6cfd033ab81.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147285809/picture_pc_f484d6035c8e7d0b36970139c75281f1.png?width=1200)
シナモンはメルちゃんから貰ったぬいぐるみを大切にして"つれてって"メルちゃんをしたりしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147286414/picture_pc_e7b543f54b4e8e3c1fb21c1d07e69e91.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147286562/picture_pc_7d43af42921e79413f27b9fb23c184e2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147286453/picture_pc_8cd84158aad294dc29e6ce7ee5601a96.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147286654/picture_pc_7daf5b1cbe6d1eb96ae998b1f8100856.png?width=1200)
画像をタップ(クリック)するとアーカイブに飛びます
■2018年〜2021年 シナモロール王国とジュノンボーイコンテスト アイドルデビュー
様々な出来事を経て2017年に人気を爆上げたシナモン。
2018年3月にはシナモロール初の公式ファンクラブ"シナモロール王国"がスタート。(現在は終了)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147289166/picture_pc_a24bde29977ba6eba49d80eb478be914.png?width=1200)
ピューロランドでファンクラブのメンバー限定のイベントが開催されたりしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722069870749-v7YOJo33E2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722069870772-H8ip49HpZn.png?width=1200)
キャラクター大賞V2となることができました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147316056/picture_pc_19f0eb2a8db37c09c6ea4ea23ee965b9.jpg?width=1200)
2019年には3連覇を目指したものの…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147291217/picture_pc_8e4b3502b3201678ee31fd03d018582b.png?width=1200)
ハローキティが45周年ということもあって2位にランクダウンしてしまいます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147316302/picture_pc_b79301617f5a8406c139ea37b6983ae7.png?width=1200)
キャラクター大賞を終えた後、モカちゃんはシナモンにとある手紙をシナモンに渡します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147318759/picture_pc_563284fec60ef86cfeeb136dac42b5a3.png?width=1200)
手紙の内容はジュノン・スーパーボーイコンテストの書類審査に通過したというもの。
モカちゃんがひょんなことからエントリーしたコンテストに挑むことになったシナモン。
長いを戦いの末、2019年11月にシナモンは『審査員特別賞』を受賞。
『ふれーふれーがんばれー』を初披露しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721018470015-ITO9lkSiIl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721025566141-37yS2pbOqI.jpg?width=1200)
それからしばらく経って2019年12月初旬。
新型コロナウィルス第1例目の感染者が中国の武漢市で報告されてから、世界的な感染症の流行がおこり、日本でも2020年4月に緊急事態宣言が発令されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721022708263-jzlyn4Pbsr.jpg?width=1200)
不安が続く日々の中、今度は僕が歌やダンスで元気を届けてあげたいな!と思ったシナモンは2020年11月アイドルとしてメジャーデビューをしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721022958154-vHy8TJjsKm.jpg?width=1200)
ちなみに2020年はシナモンがシナネン株式会社の家庭向けクリーン電力プラン「シナネンあかりの森でんき」の応援隊長をはじめた年でもあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147902433/picture_pc_d41f8ce9157bd93d1395e0546afa1772.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147902600/picture_pc_833b9c1273279a9d68eb882819dc3e61.png?width=1200)
2021年には2ndシングル『スタードーム』をリリース。
アイドルとしての活動の幅を広げていきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721025408097-KZ0jlZ6Lqa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147902992/picture_pc_e242a37c0b7f0570cbfe0c1f5c9b7cc8.png?width=1200)
ちなみにビートキャッツのキャラクターデザインも奥村心雪さん
■2022年 20周年 シナモンbe free シナモンのお友達みんなが再注目される
ショップからグッズが減ってサンリオから消えそうになったり、Twitterでいじめられたりと苦しい時期もありましたがシナモンはついにデビュー20周年を迎えることができました。
今回のアニバーサリーは10周年や15周年の頃と違い、コロナ禍によるソーシャルディスタンスや外出自粛がまだ続いていました。
ピューロランドでは1月から"シナモロールブルーイルミネーションライヴ"がスタート。
![](https://assets.st-note.com/img/1722070208385-VdeJr8CAJ2.jpg?width=1200)
ピューロランドの大型スクリーンの中で歌い踊るシナモンに合わせてブルーのイルミネーションが輝くというもので、そのブルーイルミネーションライヴでシナモンはこう語りました。
僕が生まれた日はねお空がとってもとっても綺麗な水色だったんだ
だから僕は水色、ブルーが大好き
透き通った水色のお空みたいに広くてなーんにも邪魔されるものがなくて
みんなが自分らしく自由でいられる世界になったらいいな。
自分に正直になるってちょっぴり勇気がいるけどとっても大切だよね
そうだみんなの大切な宝物は何?
僕の大切な宝物はフレンズのみんな!
そして君と過ごしてきた今日までのかけがえのない思い出!
いつまでも大好きなみんなとずーっと一緒にいられますように。
みんなの自由な未来が必ず来ることを願って……!
シナモンのそのセリフの後にシナモンが歌う"トレジャーハート"と共にスクリーンに思い出の写真の映像が流れました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722070574203-qQKohM0hAm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722070583138-E9Tljsnb96.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722070591157-rpdy59HH0R.jpg?width=1200)
シナモンはフレンズのみんなやあなたとの大切な宝物である思い出をこれからもずっと作っていきたいと伝えました。
そして、シナモンの「be free!」の掛け声が響き渡り"ふれー!ふれー!がんばれー!"の映像が流れました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722070612667-HzqobbxF6f.jpg?width=1200)
20周年のテーマは"シナモンbefree "
好きな生き方、自由な生き方をしている人に寄り添い応援するというもの。
みんなの好きに寄り添うシナモン。
そんなシナモンが1番大切にしている"宝物"それは友達と思い出です。
シナモンの大切な宝物はフレンズのみんな!
— まりるりんと (@AzumaRinto) June 3, 2023
そしてあなたと過ごしてきた今日までのかけがえのない思い出です!
20周年のシナモンはシナモロールブルーイルミネーションライヴでそう語ってます!
『いつまでも大好きなみんなとずーっと一緒にいられますように。』と…!#今日のシナモロール豆知識 pic.twitter.com/1lazs02Qvi
20周年はシナモンだけでなく、単独でのグッズ展開が少ないシナモンの仲間達が再注目された年でもあります。
20周年を記念してオールスターのピンズやマスコットブローチが発売。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147893731/picture_pc_695a61dbbeb571cc07c535aee4364821.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147893732/picture_pc_b6aae5d37e3821bc5f9ebc71259b7e41.png?width=1200)
シナモン&フレンズの等身大ぬいぐるみが発売され、デビュー初期の首振りCMをオマージュした映像も作られました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722070842011-RbQMPLTTMT.jpg?width=1200)
ピューロランドではアニバーサリーパーティがスタート
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147894326/picture_pc_8f4c78e1e8797097f38d3280245b8732.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147894318/picture_pc_35ef6e42b39c42579db0ee2b4d35def2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147894625/picture_pc_42d9d28da8beabd0e824b29e5500bccf.png?width=1200)
ドリームカフェのメニューもシナモロール一色になっていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147896793/picture_pc_04b6506ae50c520d86d1805aed457c18.png?width=1200)
事前予約制のイベント"大集合スペシャルステージ撮影会"ではアニバーサリーコスチュームを身に着けたシナモン、カプチーノ、モカ、シフォン、エスプレッソ、みるくがディスカバリーシアターに大集合!
この場所でかつて上演されていた『ひみつの扉』の楽曲に合わせてかわいい歌とダンスを披露しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147899103/picture_pc_c85c3a6cca9f9e618eb33a27410afeec.png?width=1200)
3月からはハーモニーランドで青空楽団
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147906282/picture_pc_c2c79511105b7929999702e041d8a575.png?width=1200)
5月にはたぬきゅんフレンズとのコラボイベントではシナモエンジェルスのモカ、シフォン、アズキの3人で久々に「Chu-Chu-Chu」を披露したりしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147901707/picture_pc_d414f98a6b392850f3b07bbba873bb99.png?width=1200)
フレンズ達が再注目された20周年の2022年、この年もサンリオキャラクター大賞でシナモロールは1位になることができました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147998350/picture_pc_dca2659cafe357c822d5c239e839b28e.png?width=1200)
■2023〜現在まで 活躍の場を広げるシナモン
20周年を終えたシナモロールですがその後、シナモンの人気はさらに上がりました。
2023年3月3日にシナモロール公式YouTubeチャンネルが開設。過去のMVやPVが投稿され、Twitterの投稿が原作のショートアニメ"シナモンアニメだもん"が始まりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722071799011-NjKljNE8eG.png?width=1200)
画像をタップ(クリック)するとYouTubeに飛びます
少し遅れて24日から公式Tiktokもスタート。
YouTubeをベースにしてますが、BGMが流行りの曲に変えられていたり、Tiktok限定の動画もあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1722048993862-ZWcwuCn0kr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722050402265-yA8RQ2nOwc.jpg?width=1200)
ショートアニメが人気となり、テーマソング"キミのこと、だいだいすきだもん☆"が流行しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722072408874-ly9nbxzp17.jpg?width=1200)
6月9日にはアイドルとしての新曲『ときめきレインボー』のMVが投稿。
![](https://assets.st-note.com/img/1722073500987-yvn6sXWyF4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722073543785-ESvBlgKQ43.png?width=1200)
11日にサンリオキャラクター大賞2023の結果が発表され、シナモロールは2023年も1位に。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148668302/picture_pc_4b3c1d2f263bf807ea69231be7d9766d.png?width=1200)
その結果発表があったSANRIO FES 2023のライブステージでも『ときめきレインボー』は披露されました。
ちなみに、シナモロールとは別の世界線のシナモンが登場するI.CINNAMOROLL(アイシナモロール)が発表されたのはこの年のSANRIO FESでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148667808/picture_pc_c86eb7c90296f093715c3657382a499a.png?width=1200)
2024年1月には公式Instagramがスタート。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148662321/picture_pc_3bfbf1d16e77bf4d89900e32d7ea78c3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722074027011-z4TjLuKRq9.jpg?width=1200)
同年2月~3月にはサンリオのVRテーマパーク"SANRIO Virtual Festival 2024"が期間と規模を拡大して開催され、360度全方位のVR空間でシナモンのライブパフォーマンスやグリーティングが行われました。
/#サンリオVfes#シナモン コンテンツまとめ📢
— SANRIO Virtual Festival 2024 (@SANRIO_Vfes) March 9, 2024
\#シナモロール がこれから登場するイベント・コンテンツをまとめました!
シナモンが大好きな方はぜひご活用ください✨
※通信状況等により予定変更となる可能性がございます。予めご了承くださいませ。 pic.twitter.com/jhdE3nVwTi
シナモン君お誕生日おめでとう!
— まりるりんと(シナマニア)【VRC】 (@MarillRinto) March 6, 2024
"君が生まれたその時には光溢れていたね"(シナモンのバースデーソングより)
当日にお祝いできてほんと幸せ…!!
これからもずっとだいすきだよ!!#vrchat #サンリオVfes pic.twitter.com/8oUViq7g6L
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148663754/picture_pc_fd13e3f25dc9745987a498b53a590b5a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722056073309-ClB7LvD374.png?width=1200)
様々なことにチャレンジしカラをやぶり続けたシナモン
老若男女、国籍問わずあらゆる人達に支持されたシナモロール
2024年のサンリオキャラクター大賞でも1位となり、シナモンは5連覇を達成しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148667717/picture_pc_dbc3445d2fc8e6b5d35878cc14c72a08.png?width=1200)
そして現在、ピューロランドのディスカバリーシアターに新たなアトラクションが誕生しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722084953208-07Wer639PJ.jpg?width=1200)
名前は"シナモロールの小さな大冒険"
![](https://assets.st-note.com/img/1722085574941-ZmVqYj0sOy.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722085560561-mDo4wvUbKB.jpg?width=1200)
かつて"ひみつの扉"が上映されていた場所に出来たこのアトラクションではシナモンが虹の謎を解き明かす冒険に出かけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1722085742907-3QgjYp6tAG.jpg?width=1200)
20周年のインタビューで生みの親の奥村心雪さんは「シナモンがキティちゃんのように長い間ずっと愛される存在になってほしい、100年、200年と多くの人を笑顔にする存在になってほしい」
「もちろんフレンズ達も一緒です。」と話していました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148671158/picture_pc_9e4072043ba70d90a739dffe8efa1441.jpg?width=1200)
この記事を書いた自分も先生と同じ想いで一杯で、消えていくキャラクターも多い中、さまざまな困難を乗り越えて新たな旅に出発したシナモンとシナモンフレンズ、お友達のみんなを永遠にしたい。
この先ずっと世界中で愛され続けることを願っています…!
最後はそんな僕がシナモロールで1番大好きな曲"トレジャーハート"の終盤の歌詞で記事を締めたいと思います。
みんなと 過ごした 大事な思い出
これからも ずっと 一緒に作ろうよ
さあ旅に出よう 新しい世界へ
描いた憧れ きっと見つけられる
まだ知らない夢 一緒に見たいから
希望に溢れた 世界へつれてって
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148708678/picture_pc_73828b20ad5ad3e2919da4d2646a20b0.png?width=1200)
ここまで読んでいただき本当にありがとうございました!!
おまけ:この記事で紹介した動画のリンク集
Roll with Cinnamoroll! (首振りシナモン)
https://youtu.be/iyG8KlLxjM4?si=WCSQyY_zVOisu71q
【カフェシナモンのクリスマス】2003年12月1日☆サンリオピューロランド 知恵の木ステージ
https://youtu.be/bJpmYn4yurw?si=dmcR11EYpRNFXox-
【4K AI Upscaling】【シナモンのひみつの扉】 サンリオピューロランド 2009年11月15日, Cinnamoroll★HDV→4K変換★
https://youtu.be/qV5W6G-bmXc?si=jWU-OlLVkTTsYpH5
【HDV】【シナモンのひみつの扉】 2007年2月4日☆期間限定シナモンバースデースペシャル☆サンリオピューロランド,Cinnamoroll,Sanrio Puroland
https://youtu.be/evpNNys-hxI?si=KPldX6QVMZHWEuKJ
ふわふわ♡シナモン ボイス付コミック③ ④
https://youtu.be/xkujm7NQjhQ?si=psd7H0tGnkoeD2YF
シナモン&モカのときめきファンタジー
https://youtu.be/x2qmrwUi7tY?si=IAYrtOQSNI_k0fvp
【HDV】【ジュエルペットとシナモンの みらいレボリューション!】2011年2月11日☆サンリオピューロランド ディスカバリーシアター,Cinnamoroll,Sanrio Puroland
https://youtu.be/V_v0UrJ3-pU?si=CSPvezyqPLfEGiFx
シナモンのパレード(シナモン10thオリジナルソング)
https://youtu.be/y78mfd2DFt4?si=gPY5gJiq3JMdBKhG
【クロスフェード】Cinnamon Trip!!【シナモロール】
https://youtu.be/KJ9isE6St5w?si=pdzQs0nQhhKw6buI
シナモロール「Chu-Chu-Chu」
https://youtu.be/SNJ2SB7M080?si=NYRZ4DtjgLJUv-72
シナモロールふわふわプロジェクト シナモロールわごん
https://youtu.be/VLv-7wTq-hM?si=rr1nWF1sDs91BneJ
シナモロール15周年スペシャルステージ(2017/03/06 Sanrio Puroland)
https://youtu.be/A1j2z88ccY0?si=xvih6BzIHtuxOOiO
シナモロール王国スペシャルサンクスパーティー(2018/11/03 Sanrio Puroland)3公演目
https://youtu.be/cHeh3WC9mmk?si=g_tU18hunPzd2LTN
シナモロール「ふれーふれーがんばれー!」Music Video
https://youtu.be/_I7uu0u0_J8?si=cgg--5NoWwGEmhzN
シナモロール「スタードーム」(ショートVer.)
https://youtu.be/bunMg0bHdBk?si=dwjygtT934Il629D
[サンリオ/Sanrio]シナモロールブルー イルミネーションライブ/Cinnamoroll Illuminations Live@ピューロランド(2022/01/21)[4K30FPS/α6600]
https://youtu.be/qGr5dBwH-IQ?si=1tacxWZmnkVFLfWA
シナモロール20周年スペシャルムービー
https://youtu.be/KAUK5Pc-DqU?si=wiIn4K9eHcAdCjcp
シナモンのバースデーソング Full【3月6日はシナモンの誕生日!!】
https://youtu.be/vlJ0WdeIbHk?si=zJOvgbgp2BgNw7iW
【コラボイベント】根本宗子 presents 「たぬきゅんフレンズ、レッツオーディション!〜3人組は波乱万丈!?〜」「Chu-Chu-Chu」【サンリオピューロランド公式】
https://youtu.be/N76YBmju9LM?si=Qx31B5RZ7Sm99q4w
第3話 「股下2センチ」 #シナモンアニメだもん #shorts
https://youtu.be/UAr6h5yD-sU?si=bUKJzP2dyQ2D6OeL
シナモロール「キミのこと、だいだいすきだもん☆」【ショートアニメ・テーマソング】(Full Ver.)
https://youtu.be/K7eI5S2F9Pg?si=rvxYSlLiCdYheuiQ
シナモロール「ときめきレインボー」Official Music Video
https://youtu.be/iK8FdLT45W4?si=N5Mn5wSOlD-miDj5
【シナモロールの小さな大冒険】Special Movie【サンリオピューロランド公式】
https://youtu.be/TKicAUzuNyI?si=CcKnDOlvJqLQcz5P
トレジャーハート(シナモンフレンズ)
https://youtu.be/4gN1glgBasE?si=hCsiip6ubNjgFeNI
紹介動画まとめ再生リスト
https://youtube.com/playlist?list=PLO8pseO949S7Dj4yVO7_1fACH6wfXa2-A&si=rC714rk0_sTW4yOK