追い込み方とアクティブレスト
自分は資格取得に向け、今勉強を再開した。
ちなみに、そこまで学問や勉強に精通しているわけではないのだが、いや
それ故か・・・
いつもの悪い癖で、独学で行ってしまい、ある程度の難易度の高いモノには壁が高くなかなか乗り越えることが出来ずにいる。
そんなときに気になるのは、周りだ。
他人と比べてしまう。
いや、それを比較し、足りないモノ分析し活かすのなら、バンバン比べるべきだ。
しかし、そうでない感情が生まれるのも、人間の悲しき性というべきで。
それに苛まれることは過去に何度となくあった。
これが実に良くない。
さらに問題として、上手く休めないというのもある。
なので、独学で無駄が多い→うまく休むことが出来ない。
過ぎたるは及ばざるが如し
と言うわけだ。
自分の弱点や苦手なことに目を向けるというのは勇気がいるもんだ。
けれど、その一歩を踏み出さなければ、同じになってしまう。
勇気のチカラ2022だ。