見出し画像

久しぶりの福岡市美術館/田中千智展備忘メモ

トラジャ遠征の脚で、色々見て回りました。まずは土曜日分。

福岡市美術館に初めて来たのは、2016年の学会の時で、高校の同級生と一緒に行ったのですが、あんまりゆっくり出来なかったので今回は常設展を中心に見ました。(ソール・ライターは、Bunkamuraで見たので今回はやめておいた)

鎮座されている彌生ちゃん

田中千智さんの展示がされていたのですが、どれも真っ黒のキャンバスの中に浮かび上がる輪郭が綺麗で、素敵だった。特に↓

きょう、世界のどこか

このあたり↓もかわいさと不気味さが共存してて面白いなと思った。

あとは竹岡羊子さんのデュオ・ラ・ラ・パピヨンはカーニバルが題材とのことで、華やかでいいなと思ったのと、梅田哲也さんの壁のおわりは倉庫が魅力的に使われたインスタレーションで、面白かった。

李禹煥もいらっしゃいました。

建築そのものが魅力的ですよね。さすが前川國男建築。

ちなみに、朝は鈴懸の本店に並んでナポリタンとパフェを食べたのですが(感想はTwitterに)、並んでる最中にお話したお姉さまがたまたまフランス語のDuolingo履修者だったので楽しかった。フラワーアレンジメントを習っている(月謝は旦那さんには秘密w)とのこと。フランスに習い事の研修旅行的な感じでくる可能性もあるとのことだったので、来るときは連絡くださいね、と。

夜は憧れの活海酒に行きました。(こちらも感想はTwitterに)
NEWS担のお姉さんと隣になって、遠征話とか色々できたし、お姉さんが貝の肝が苦手とのことでサザエの肝のバター焼き、2つ分頂いてしまった。

金曜日もマリンメッセに向かう時にタクシーの運転手さんと、個人事業主で国民年金しか納めてなかったから本来リタイアの歳過ぎてるけどタクシー運転してるみたいな話とか、この国どうなっちゃうんですかねえ戦争するんですかねえとか色々話したんだけど(※コンサート始まる前ですよ)、遠征の脚でオタク同士だけじゃなくて、初対面の人と何気なく話すこういう時間が好きなんだよな〜としみじみ思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?