【詩作品】恋を閉ざして愛を伝える

ただ君の笑顔を願う
その一部になれるなら恋は実らなくても構わない
笑顔でいてくれるならそれでいい
幸せでいてくれるならそれでいい

届かない想いに蓋をして君を想う
君の幸せを願って心を絞り出す
この気持ちを愛と名付ける

**********

あとがき

自分なりの言葉の定義で書いたので言葉の補足を。
「恋は下心、愛は真心」なんて言葉あそびみたいなのがありますが、この通りだと思っていて。
私は「恋は自分本位で相手を想うこと、愛は相手本位で相手を想うこと」と定義しています。
言い換えると「見返りを求めるのが恋、見返りを求めないのが愛」。

この詩のタイトルは「見返りを求めるのはやめて、見返りを求めずに君が幸せになるのを応援することにした」という意味なのですが、長すぎるなって思ってこのようになりました。

いいなと思ったら応援しよう!

あずき
伝え合いましょう。気持ち。